fc2ブログ
topimage

ホフマン ひとりじめ - 2008.02.08 Fri

今日はホフマンをお持ちのT様のお宅に伺いました。
このピアノはベヒシュタイングループとして作られていまして、チェコで製造されています。

イメージ 2

イメージ 3

特に響板がきれいです。

アクションはこのピアノ専用のチェコ・レンナー。
イメージ 1


ちゃんとレンナーシールも貼られています。(写し忘れました)
オリジナルとの違いはレール関係が、木のところをアルミになっています。
また、ブラケットも形状が違います。(ペトロフのものとよく似ています)

スタインウェイがボストン、エセックスを出しているのと同じように、ベヒシュタインはヨーロッパでホフマンを製造しています。


イメージ 4

このピアノをお持ちのT様のお話で、
4人兄弟がいらして、みなさんピアノを習われていたそうです。
そして、練習のときなどはピアノの取り合いだったとのこと。
どうしても足りないので2台ピアノを用意して、2階と1階で練習をされて、すごいことになったとか。

今は妹さんと二人だけがピアノを続けておられ、そして、T様はこのピアノを弾かれています。
曰く、
「昔の反動かも知れません、何の気兼ねもなく一人で黙々とピアノを弾くのは。」


これからもしっかりと見させていただきます。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

2008年02月08日 (金)
ホフマン ひとりじめ
by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク