アトラス修理納品 - 2020.11.22 Sun
アトラス ちゃんと退院 - 2011.02.24 Thu
アトラス ちょっと入院2 - 2011.02.20 Sun
アトラス ちょっと入院 - 2011.02.11 Fri
アトラスの最高機種 修理納品 Vol.3 - 2009.08.04 Tue
アトラスの最高機種 修理です Vol.2 - 2009.07.27 Mon
アトラスの最高機種 修理です - 2009.07.24 Fri
アトラスピアノ、このピアノには縁があります。
まずこのピアノメーカーが発展していったときに関わった、日本で最初のドイツピアノマイスターを取られたしかも女性で、郡司すみさんという方がおられます。
その方にアトラス在籍時代直接指導を受けた方が、ドイツに渡って修理工房をされていました。(25年前当時)
その方にいろいろと修理のことを教わりました。
イタリアでも、日本製の中で異色を放つメーカーとして、注目を浴びていました。
その理由は日本製なのにプラスチックを使っていない!
ということでした。
しかし、数年後1980年代、理由あって倒産。
私の同期も何人か勤めていましたが、残念な流れとなってしまいました。
今回、E様の依頼でピアノを見させていただき修理となったのですが、アトラスの中でも最高機種のピアノ。
風格がありました。

まずこのピアノメーカーが発展していったときに関わった、日本で最初のドイツピアノマイスターを取られたしかも女性で、郡司すみさんという方がおられます。
その方にアトラス在籍時代直接指導を受けた方が、ドイツに渡って修理工房をされていました。(25年前当時)
その方にいろいろと修理のことを教わりました。
イタリアでも、日本製の中で異色を放つメーカーとして、注目を浴びていました。
その理由は日本製なのにプラスチックを使っていない!
ということでした。
しかし、数年後1980年代、理由あって倒産。
私の同期も何人か勤めていましたが、残念な流れとなってしまいました。
今回、E様の依頼でピアノを見させていただき修理となったのですが、アトラスの中でも最高機種のピアノ。
風格がありました。
