fc2ブログ
topimage

スタインバッハ 修理 - 2018.09.26 Wed

スタインバッハをお預かりして修理が進んでいます。
劣化部品、消耗部品があり特にペダル周りのよごれ、クロスの消耗などの交換作業を行なっています。
鍵盤と同じくらいペダルも踏まれて上下運動が行われているはずで、それに擦れる部分の消耗と汚れがあるため、グラグラ、ギシギシ鳴っています。





新たな想い - 2018.09.05 Wed

また新たなピアノが工房に入ってきました。
Steinbach スタインバッハ(国産、浜松市)
持ち主T様が子供の頃に弾いていたピアノで、ご実家から新しいお住まいに移してご自分の子どもに弾いてもらうためのピアノです。

T様から「とても思い入れのあるピアノなので、やっとピアノを置ける住まいに引っ越し出来るので、持って来たいと思います。私達が弾いてきたピアノ。今度は子供達が弾いてくれるなんて、こんなステキな事はありません。」とメッセージをいただき、暖かくそして引き締まる思いで作業に取り掛かります。




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

2018年09月26日 (水)
スタインバッハ 修理
2018年09月05日 (水)
新たな想い
by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク