fc2ブログ
topimage

フッペル 完成、そして新たなフッペル - 2017.01.25 Wed

ようやくフッペルが完成しました。
40~50年前に一度オーバーホールをしている形跡があるピアノだったため、オリジナル寸法が消えていました。
それも含め修理を完成させるのが大変な作業でした。
響板だけの状態の時に叩くと、ドーンと深いしっかりした音が聴けました。
仕上がったピアノの音はそれにも増して、いろんな色が出るピアノになりました。

P1220291.jpg


トムソン椅子の修理納品 - 2017.01.10 Tue

昨年からお預かりしていたトムソン椅子を修理してお届け出来ました。

ブログ、ホームページをご覧頂いた横浜のピアノ講師の方から、長年使っていた椅子の修理のご依頼をいただきました。
ピアノ椅子はピアノと同様過酷に使われます。
年数が経つと座面が破れたり、角の塗装がはげたりして見た目もみすぼらしくなっていきます。
しかし、金具や木の継ぎ目などがダメになっていない限り、まだまだ使えるものです。
しかも古いもののほうが、材料や作り全てにおいて良く作られています。
買い替えを検討されていたとのこと、ブログでの修理記事がきっかけで、決断されました。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

2017年01月25日 (水)
フッペル 完成、そして新たなフッペル
2017年01月10日 (火)
トムソン椅子の修理納品
by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク