fc2ブログ
topimage

ハンマー加工、ニカワ付け研修 - 2019.09.25 Wed

来たる10/1にYAMAHA C3アクションのハンマー付けを行います。
その一連の流れを見学していただけるようにします。
ご希望の方はお問い合わせください。

・基準ハンマーのセンター出し
・ハンマーシャンクの打撃音揃え
・ハンマーシャンクの走り調整
・ハンマー加工(サイド、アール、穴あけ)
・ハンマーのニカワ付け

以上の作業を1日で行います。



場所:
うたまくらピアノ工房
吹田市日出町9-21
06-6317-3873

時間:
9:00~17:00

駐車場はございませんので、最寄りのパーキングをご利用ください。

問合せ先:
utasha@utamakura.co.jp

YAMAHA2本ペダルを3本に改良 - 2019.09.18 Wed

YAMAHA C3の2本ペダル時代のものを3本に改良するオーバーホールを行なっています。
年代も古いために全体のオーバーホールですが、特に響板の塗料の劣化が激しいのです。



塗料に粘着性がありホコリが全て表面に付着してしまいます。そのため響板の振動を大きく妨害してしまいます。
鉄骨を外して響板だけの状態になったときに響板の中心をげんこつで叩くと通常ならボーンと鳴るのが、ボムッ。
太鼓の音ではなくタオルを乗せて叩いているかのような音です。

もう一つこの時代の構造の弊害として、、、


武生国際音楽祭2019 第30回記念 - 2019.09.11 Wed

今年で30回を迎える武生国際音楽祭が福井県越前市で開催中です。
バブル時代から始まった音楽祭は30年経って様子はかなり変わりましたが、変わらないのは実行委員会とボランティアの力で継続させたいという想いです。



消費税増税に対しての特典 - 2019.09.06 Fri

この10月から消費税が上がりますが、うたまくらピアノ工房ではこの9月に限り特典をご用意いたしました。
9月にお問い合わせ頂き、かつ来年3月までにご契約いただいた方限定です。



・ピアノ購入
うたまくら社所所蔵楽器の購入価格を消費税増税前の価格と同等にいたします。

展示楽器

・ピアノ修理、オーバーホール
10万円を超える大きな修理限定ですが消費税増税前の価格と同等にいたします。

オーバーホール 修理

以上詳しくは下記からお問い合わせください。
utasha@utamakura.co.jp

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

2019年09月25日 (水)
ハンマー加工、ニカワ付け研修
2019年09月18日 (水)
YAMAHA2本ペダルを3本に改良
2019年09月11日 (水)
武生国際音楽祭2019 第30回記念
2019年09月06日 (金)
消費税増税に対しての特典
by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク