fc2ブログ
topimage

時代を語るピアノの響きコンサート 終わりました - 2020.07.25 Sat

先日うたまくらピアノ工房で定期的に行われる全ピアノを使ってのコンサートが行われました。



歌枕が2人で弾くために2台のピアノの組み合わせを選び、状態や配置で選曲していきます。
これが想像できない配置と組み合わせで工房に音の広がりができます。
グランドピアノの前にアップライトが2台も置かれたり、響板がお客様にむき出しになって音を直接飛ばしたり、曲によって発見ばかりのピアノ工房でした。

ベヒシュタインのグランドピアノがデビューとなりましたが、アップライトピアノが置かれているため直接見える人は少なく、音だけで想像することになります。
バーバーの弦楽のアダージョが弾かれると、どこまでも伸び続ける音の重なりが別世界のようでした。


時代を語るピアノの響きコンサート 来週です - 2020.07.16 Thu

いよいよ来週となりました。

世の中の状況がまた騒がしくなってきましたが、万全の予防対策を施しながら予定通り行います。

ピアノの位置もいつもと違う雰囲気にしてそれぞれのピアノが活かされるよう響きを重視して配置しました。

どうぞ世界中のピアノの響きを感じにお越し下さい。



YAMAHA YUAの雑音処理 - 2020.07.16 Thu

30年前当時最高級機種として世に出たYAMAHA YUAですが、現在のピアノには無い部品を使用していることが原因で雑音が鳴るようになっています。

歴史的に古いピアノやアメリカのピアノによく使われた魚の骨と言われる構造と同じですが、これらのピアノのバネはリン青銅線で作られています。これらのバネは固有の振動が起きにくいですが、YAMAHAの板バネはそのバネを弾くだけでベーンと音が鳴ります。

この音がピアノを弾いている時に一緒に鳴ります。
この症状がYUAの最大の弱点と言われ敬遠されているのですが簡単に直るので動画で紹介いたします。



椅子の修理 - 2020.07.07 Tue

学生時代の師匠から譲り受けたトムソン椅子(背付き椅子)。
これをなんとか綺麗にして使いたいという事で、このブログを見つけてくださって神奈川県からお問い合わせいただきました。

昔の椅子はピアノと同じく、良い材料で作られています。
木枠、脚、金具、バネ…
何年経ってもガタつきが無く、塗面の剥げと座面の破れ以外なんの支障もありません。
今回の椅子も思い入れがあるとのことで新品を買うより直すことを決断されました。


時代を語るピアノの響きコンサートのご案内 - 2020.07.01 Wed

うたまくらピアノ工房は6月で7年を迎えました。
この期間いろんなピアノを修理しお客様のお宅へお届けしてきました。
そして新型コロナウィルスの非常事態宣言のこの期間もなんとか乗り切ることができ、解除後に工房での恒例のコンサートを案内できることになりました。


今回のメインのピアノはベヒシュタイン 。
オーバーホールを終えた1969年製のグランドを核として工房の様々なピアノにスポットを当てて歌枕の演奏と話で紹介いたします。

また今回はベヒシュタイン ジャパン社の加藤社長を迎え午後から「ベヒシュタイン の秘密」セミナーも予定しています。

世の中からコンサートが消えて数ヶ月、ようやく少しずつ奏でられる機会が増えてきました。
改めて音楽の素晴らしさに触れて、なくてはならないものと再認識しています。

是非この機会にうたまくらピアノ工房へお越し下さい。

「時代を語るピアノの響きコンサート」

日時:
7月22日(水)10:00~12:00
7月23日(木・祝)10:00~12:00 

会場:
うたまくらピアノ工房・うたまくら茶論

料金:
大人¥2,750(税込)
学生(小学生以上)¥1,650(税込)

演奏・お話:
歌枕直美

楽器案内人:
荒木欣一

創業者カール・ベヒシュタインがいた時代の130年経つピアノがあるうたまくら茶論でランチをお召し上がりください。

ランチお申込みの場合
時間:
12:00~13:30(両日)

料金:
¥1,650(税込)

お申し込み


「ベヒシュタイン の秘密」セミナー

日時:
7月23日(木・祝)14:00~15:30

会場:
うたまくらピアノ工房

料金:
¥1,650(税込)

お話:
歌枕直美
加藤正人氏(ベヒシュタイン ・ジャパン社社長、ドイツ・クラヴィア・バウ・マイスター)

お申し込み


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

2020年07月25日 (土)
時代を語るピアノの響きコンサート 終わりました
2020年07月16日 (木)
時代を語るピアノの響きコンサート 来週です
2020年07月16日 (木)
YAMAHA YUAの雑音処理
2020年07月07日 (火)
椅子の修理
2020年07月01日 (水)
時代を語るピアノの響きコンサートのご案内
by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク