fc2ブログ
topimage

黒鉛の良し悪し - 2021.01.27 Wed

長年この仕事をしてきて今回初めて知った事があり、その発見はピアノ技術者に知っていただきたい内容のものです。

「黒鉛(グラファイト)は必要か?」

動画を見ていただくとわかるのですが、先日起こったこと。
YAMAHAグランドのアクションの調整をしていた時、どうしても鍵盤、タッチが重いのです。
スティックを疑いその症状があったため直し全ての動きに問題が無いのを確認しましたがまだ重い。
原因を追求するとそれはハンマーローラーに付いた「黒鉛」でした。




レイモンド無事に納品完了 - 2021.01.20 Wed

昨年オーバーホールしたYAMAHAレイモンドモデルを購入いただき、無事納品が完了しました。


マホガニーの赤がお部屋に似合っています。
そして何より音色やタッチが気に入っていただけたこと、嬉しい限りです。


響板割れ修理 - 2021.01.06 Wed

新年明けましておめでとうございます。
まだまだ大変な時期は終わりませんが、精一杯今できることをやっていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

うたまくらピアノ工房は4日から稼働していまして、昨年からお預かりしているピアノの続きです。
響板割れの修理で、埋めた木材を鉋で削って平らにしていきます。




NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

2021年01月27日 (水)
黒鉛の良し悪し
2021年01月20日 (水)
レイモンド無事に納品完了
2021年01月06日 (水)
響板割れ修理
by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク