落ちたペンの取り方 - 2007.09.14 Fri
あっ!
ペンをグランドピアノの鍵盤ぶたの隙間に落としてしまった~!
ペンをグランドピアノの鍵盤ぶたの隙間に落としてしまった~!
この時慌てないでください。
以下のやり方でいとも簡単にペンを取り出すことができます。
以下のやり方でいとも簡単にペンを取り出すことができます。
条件
1.グランドピアノの方
2.ペンが鍵盤ぶたの隙間のところで止まっている
3.編先がとがっている(キャップが付いているのはできない可能性があります)
1.グランドピアノの方
2.ペンが鍵盤ぶたの隙間のところで止まっている
3.編先がとがっている(キャップが付いているのはできない可能性があります)
用意するもの
1.A4ぐらいの薄い紙一枚を半分に折ったもの
1.A4ぐらいの薄い紙一枚を半分に折ったもの
(反射して2本の鉛筆が見えますが1本です)
見える位置にペンを落としてしまいました。
この時絶対に鍵盤ぶたを動かさないでください。
少しでも動かしてしまうと、コロンと中に落ちてこれこそ取れなくなってしまいます。
以上!
よくペンを落としたので取りにきてください、と言われます。
いったん鍵盤ぶたの下に見えなくなってしまったら、鍵盤ぶたを外さない限り取れません。
外せる方もまれにいらっしゃいますが、なかなか外せないピアノもあるので本当に厄介です。
特に先生ともなれば楽譜にいっぱい書き込むこともありますので何度かご経験が無いでしょうか。
ある先生から伺ってなるほどと大きくうなずいたのでした。
いったん鍵盤ぶたの下に見えなくなってしまったら、鍵盤ぶたを外さない限り取れません。
外せる方もまれにいらっしゃいますが、なかなか外せないピアノもあるので本当に厄介です。
特に先生ともなれば楽譜にいっぱい書き込むこともありますので何度かご経験が無いでしょうか。
ある先生から伺ってなるほどと大きくうなずいたのでした。
注意!
無理をしないで下さい。
難しいときは調律師さんを呼んで対処してもらってください。
無理をしないで下さい。
難しいときは調律師さんを呼んで対処してもらってください。
こんなのもう知ってるよという方は流してください。
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/113-8c8296b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)