fc2ブログ
topimage

越前市(武生)の伝統 - 2007.08.29 Wed

武生国際音楽祭で訪れていますが、少し地域的なところ、簡単な歴史などを少し。
イメージ 1


越前市は昔から地場産業として打刃物が有名です。
しかし、どこの地域でも問題を抱えているようにその産業、伝統が続けていけるかという難しさがあります。
刃物も伝統があるが故、それを守らなければいけない、しかし食べてもいかなければいけないため、難しい問題です。

これらを受け継いでいこうとする若者がいて、出くわした局面は昔からの考えやり方を変えられない、新しいことができないということで、古い考えの団体を飛び出して新規に団体を作り、伝統を守りつつ新しいデザインを取り入れて取り組んでいます。そしてそれらが軌道に乗り、グッドデザイン賞を受賞したり、観光客の観光ルートになったりと栄えて来ています。

イメージ 2


手に職の職人の技の数々。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


イメージ 6

タケフナイフビレッジ
http://www.chuokai-fukui.or.jp/~tkv/index.htm

伝統を守っていくことは難しいですね。
でもそれを大切に感じている若者がいるということはたのもしいものです。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/126-62da7824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

織田信長 «  | BLOG TOP |  » 舞台裏は?

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク