fc2ブログ
topimage

鍵盤鉛調整の秘密 - 2007.08.12 Sun

明日、と言っても日付的には今日ですが、うたまくらピアノ工房恒例の、連続企画が行われます。
http://www.utamakura.co.jp/piano/kikaku/pfkikaku.html



来てくださる方々は内容からいって当然技術者がほとんどだろうと思っていました。

しかし、東は東京から西は山口までほとんどの方が技術者ではなくピアノを普段弾いておられる方、愛好家の方々でした。
おなじみの方、初めての方と明日お会いできるのが本当に楽しみです。

でも、考えてみるとなぜ技術者ではなくピアノが好きな方々なのでしょうか。

明日の企画でもお話ししたいと思っていますが、技術者が弾き手の立場になって普段の作業をどれだけ行っているか、もしくは弾き手の普段の疑問などにどれだけ答えられているか、ということをつくづく考えさせられました。

そして、技術者も弾き手もどういう状態のピアノをもって正常と感じているか、が問われると思います。

そういう種明かしも含めて、作業を体感していただくことや考え方をお伝えできたらと思います。





株式会社うたまくら
http://www.utamakura.co.jp

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/142-7b99c1ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

企画のご報告 «  | BLOG TOP |  » ヤマハ 1968年製 復活! Vol.2

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク