fc2ブログ
topimage

ヤマハC3 オーバーホール お母さんのピアノレッスン - 2008.06.21 Sat





ちょっと遠出してヤマハのグランド3台の調律でした。
その中でこの写真の持ち主のY様のピアノはYAMAHA C3 1973年製。2年前に譲り受けてオーバーホールさせていただきました。


SA290026.jpg




SA290018.jpg


ハンマーはアーベル
弦はレスロー
巻き線はデーゲン
ブッシングクロス類はレンナー


SA290019.jpg


しっかりと膠(にかわ)で接着して打撃音も揃え、こだわったオーバーホールをさせていただきました。
オーバーホール前はピアノの下半分がカビだらけのすごい状態でしたが、見事蘇ってくれました。

お嬢さんが弾かれていたピアノですが、仕事で遠くに行かれて、今は初めてピアノをされると言うお母さんが弾かれています。
でも、たまに帰ってこられると2時間も弾かれているそうで、その後「音が変わった!」とお母さんが感じられたそうです。

普段はポロンポロンとしか弾かれていないそうなので、
「お嬢さんが弾かれて響板がすごく振動して、ピアノ本来の響きが出て来ているということではないでしょうか。」

でもポテンシャルのあるピアノなので、どういう形でも音色の変化が出ていました。


7月にチェロのコンクールが近くであって、ホームステイを受けるとのこと。
このピアノを弾いて練習して良い結果になることを祈っています。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/178-5bb961a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ザウター バロック 3分間リサイタル «  | BLOG TOP |  » うたまくらピアノ工房ニュースメール配信しています

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク