ザウター バロック 3分間リサイタル - 2008.06.22 Sun
Y様のお宅に毎年伺っていますが、調律終わって最後の確認のつもりでポロンと弾いた曲を聞かれて、「もっと弾いてください。」と言われ、それ以来、調律後の3分間のリサイタルを行っています。
ピアノを習ったことがないため、独学で優しい曲しか弾けません。
もしかしたらそれが良いのかも、と思って弾いています。
毎年同じ曲を弾くというのもなぁ、、、そこで、毎年一曲覚えよう!
レパートリーを増やすきっかけにもなっています。
Y様曰く「いつも聞いている音色以外の音が出てくるんですよね。それが楽しくて。」
ありがとうございます。
自分のピアノを第三者として聴くことはあまり無いかもしれませんね。

このきれいなピアノはザウターのバロックでアップライトでは珍しく、連打が早くできると言うR2アクションを搭載しています。

L字のジャックという部品に普通は無い板バネが埋め込まれて、ジャックの返りをより早くしています。
来年は何を弾こうかな。
● COMMENT ●
Re: ザウター バロック 3分間リサイタル
Re: ザウター バロック 3分間リサイタル
調律師さんもいろんな方がいらっしゃるので、もちろんばりばり弾かれる方もいらっしゃるでしょうし、まったく弾かない方も知っていますし、様々ですね。
でも客観的に聴けると言うメリットはあると思いますよ。(調律師さんがその気なら)
ヤマハのピアノに関しては勉強不足です。すみません。また調べてみます。
ただしこのザウターのものはあまり他は採用していないようです。
でも客観的に聴けると言うメリットはあると思いますよ。(調律師さんがその気なら)
ヤマハのピアノに関しては勉強不足です。すみません。また調べてみます。
ただしこのザウターのものはあまり他は採用していないようです。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/179-d9671f0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヤマハのアップライトの1機種(名前を忘れましたがGPよりも高価なもの)も速い連打が可能で、アクションもGPに限りなく近いものがありますが、同じ機能が付けられているのでしょうか。