fc2ブログ
topimage

煌きピアノコンサート - 2008.07.03 Thu





ピアノが弾けたらかカッコいいと思いませんか?
もちろんカッコだけの話ではありませんが、昔からピアノが弾けるのが夢でした。
この仕事をやり始めてピアノが近くなり、ピアノの深さがわかり、発見が常にあり、そして何より音楽がありました。

そんな思いをピアノに託し、新しい企画が生まれました。


歌枕直美の煌きピアノコンサート

2008年7月13日(日)一部10:00~11:30
             二部11:30~12:30
     7月14日(月)一部10:00~11:30
             二部11:30~12:30


会場:うたまくらピアノ工房・うたまくら茶論

料金:一部   一般¥1,000.- 学生¥800.-
   :二部   一般¥2,000.- 学生¥1,500.-(お茶付)要予約
   :通し券  一般¥2,500.- 学生¥2,000.-(お茶付)要予約

演奏・お話:歌枕直美

楽器案内人:荒木欣一


内容
一部ではうたまくらピアノ工房で様々なジャンルの音楽をいろんな音色のピアノで演奏いたします。きっとお気に入りの曲が見つかるかもしれません。

二部は茶論でお茶を召し上がり、歴史的鍵盤楽器,、チェンバロ、クラヴィコード、フォルテピアノなどを使った演奏や120年前の新生されたベヒシュタインを使っての演奏を聴いていただき鍵盤の歴史をたどってのコンサートです。



是非、これからピアノを弾いてみたいという方、昔弾いていたけれどもう一度やってみようかと思っている方、ピアノの歴史を感じてみたい方どうぞお越しください。

utasha@utamakura.co.jp

● COMMENT ●

Re: 煌きピアノコンサート

もうすぐ、国際音楽祭の時期です。
今年もよろしくね!
ま、暇なときでも俺のブログに遊びに
きてね。

Re: 煌きピアノコンサート

毎回、どんな曲をどんな音色で生演奏を聞けるのかが楽しみです。今回は、また2部形式で楽しみも2倍!前半では、いろんな曲が聴けるとの事。興味持っていただけそうな方へ、声掛けしてみます。

Re: 煌きピアノコンサート

kakuさん
そうですね、後2ヶ月ですね。
準備の方は進んでいますか?またどうぞお願いします。
楽しみにしています!
こちら大阪に来ることがあれば是非お立ち寄りください。

Re: 煌きピアノコンサート

Y.Sさん
お申し込みありがとうございます。
是非当日をお楽しみにしていてください。
私もどんな曲がどのピアノから奏でられるか、待ち遠しくワクワクしています。
その前にピアノをしっかり手入れします!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/183-5c50a6b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ベヒシュタイン 100歳100歳Vol.2 «  | BLOG TOP |  » ピアノ工房連続企画 ピアノを知ろうVol.3 無事終了

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク