fc2ブログ
topimage

煌めきピアノコンサート - 2008.10.25 Sat





ピアノが弾けたらかっこいいなぁ、ピノが弾けたらすてきだなぁ、って思ったことありませんか。そんな方々に是非来ていただきたいコンサートが、来月うたまくらピアノ工房で行われます。

展示してあるピアノを全て使ってそのピアノに合った曲で演奏です。
このコンサートに間に合うように、オーガスト・フェルスターの新生を行ってきました。
間もなく完成です。このピアノも聴いていただけるのでお楽しみに!

そしてこのブログでよく取り上げているベヒシュタインのトロピカル仕様も聴いていただけます。

下記詳細です。
是非お友達、お知り合い、親子でお越し下さい。
そして、コンサート後は是非これらのピアノをご自身で弾いてみてください。



詳 細
日 時 2008年11月15日(土)14:00~16:30
        11月16日(日)10:00~12:30
会 場 うたまくらピアノ工房・うたまくら茶論
料 金
一部   一般¥1,000.- 学生¥800.-
二部   一般¥2,000.- 学生¥1,500.-(お茶付)要予約
通し券  一般¥2,500.- 学生¥2,000.-(お茶付)要予約
演奏・お話 歌枕直美
楽器案内人 荒木欣一
内 容 一部ではうたまくらピアノ工房で様々なジャンルの音楽をいろんな音色のピアノで演奏いたします。きっとお気に入りの曲が見つかるかもしれません。
二部は茶論でお茶を召し上がり、歴史的鍵盤楽器を使った演奏や120年前の新生されたベヒシュタインを使っての演奏を聴いていただき鍵盤の歴史をたどってのコンサートです。


お申し込みはこちらへ
utasha@utamakura.co.jp
件名:歌枕直美の煌めきピアノコンサート参加

お名前、参加日、参加内容(一部のみ、二部のみ、通し)、人数をお知らせください。


お待ちしています!

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/216-4f21508c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うたまくらピアノ工房連続企画 ピアノってどんな楽器? «  | BLOG TOP |  » ベヒシュタイン トロピカル仕様 隠れた技Vol.2

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク