うたまくらピアノ工房連続企画 ピアノってどんな楽器? - 2008.10.25 Sat
普段調律でお邪魔しているお子さんとのやり取りの中から生まれた企画です。
子どもはいろんなものに大変興味を持って見ています。
ピアノの中はどうなっているんだろう?
ピアノがバラバラに分解できることも知らないからこそ、あっと驚くことができると思っています。
ピアノがあるところならどこでも可能な企画です。
今回はピアノ工房からも飛び出してみました。
下記詳細です。
親子企画 ピアノってどんな楽器?
ピアノって何でできているの?ピアノってどういう風に音が鳴るの?
ピアノがばらばらになっちゃった。いろんな実験、クイズで楽しむ親子企画です。
日 時 2008年11月2日(日) 14:00~15:00
会 場 うたまくら宇治教室 京都府宇治市羽拍子町62-3(近鉄伊勢田駅より徒歩7分)
使用楽器 ベヒシュタインアップライト
日 時 2008年11月24日(月・祝) 10:00~11:00
会 場 うたまくらピアノ工房
使用楽器 展示楽器
料 金 大人¥1,500.- (税込み)
子供4歳以上¥800.- (税込み)
3歳以下のお子さんは無料、親同伴でお願いします。
お 話 荒木欣一
お申し込みはこちらへ
utasha@utamakura.co.jp
件名:ピアノってどんな楽器?
お名前、参加日、人数をお知らせください。
是非皆さんでお越し下さい。
● COMMENT ●
お勧めしています。
Re: うたまくらピアノ工房連続企画 ピアノってどんな楽器?
子供に限らず、親、特に先生は必見かもしれません。
賞品付きで準備してます!
賞品付きで準備してます!
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/217-07f007d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
特に、男の子ですが、レッスンに来られると「ピアノの中が見たい!。」と、嬉しそうに言ってくれます。
ピアノの中を覗き込み、触ったり、ハンマーなどが動くと、「動いた!」と嬉しそうに言われます。
自分に、ピアノの知識がなく、こういう時にお話が出来たらいいのになあと思います。「ピアノって、どんな楽器?」に、生徒さんが親子でご参加頂けたらと、お勧めしています。