fc2ブログ
topimage

ベヒシュタイン B 1971年製 オーバーホール Vol.3 - 2008.11.20 Thu





白木だったベヒシュタインが下地塗りの黒になりました。

DSCN5331.jpg

まだ下地なので、これをしっかり乾燥させて、この上にもう一度黒を吹き付けていきます。

冬場は乾きが遅いので時間をかけて乾かします。
そしてその間に響板の塗料をはがして割れの修理です。

DSCN5333.jpg

これが結構手間がかかり、板に傷をつけないように塗料だけを落とします。

DSCN5334.jpg


そして剥いだ塗料を再利用。

当時のニスもいいものを使っているため、その当時の響きを再現です。
根気のいる仕事です。

まだまだ続く、、、。



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/224-ad75fc05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ピアノ弾き語録 Vol.6 線が細い! «  | BLOG TOP |  » コンサートの季節、企画の季節

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク