fc2ブログ
topimage

ベヒシュタイン B 1971年製 オーバーホール Vol.4 - 2008.12.24 Wed





ようやく響板の塗料の剥がしと、割れの修理が終わりました。
DSCN5405.jpg
DSCN5406.jpg
なんとも時間のかかること。

そして真ん中にあるベヒシュタインのロゴをうっすらと残して、その上からまた、同じニスを塗って行きます。

響板に見える点々は響棒が剥がれないように止めてあるオリジナルのネジです。
今はあまりこのネジを見せないように、もしくは他の方法で作られています。
でもこの方がしっかりと補強ができてよいのですが。
音に影響はありません。
この状態で響板をこぶしで叩くと、ド~ンと深い響きがしました。
これから先が楽しみです。

次はもう一度表面をきれいにざらつきを落として、最後のニス塗りです。
今年中にはニスを塗って年越しです!

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/233-fe5f8c5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ベヒシュタイン B 1971年製 オーバーホール Vol.5 «  | BLOG TOP |  » ゲルハルト・オピッツ氏のお人柄

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク