ご注文! 黒檀に変えて! - 2009.04.23 Thu
ヤマハの中古を購入してくださった方からのご注文、「黒檀に変えていただけますか?」
もちろん、できます。
国産のほとんどは象牙黒檀ではなくなってきています。
黒鍵も木目調だの紫檀に黒を塗ったものだの、本物はどこ?といった感じです。
でも在庫はそんなに多くはないので、すぐにとはいきませんが黒檀はあります。

黒檀はある程度の形でできていますが、実はそのまま貼っただけでは弾きにくいのです。
そこでちょっと一細工。
グリッサンドをしたときに黒鍵の角が手に当たり痛いのです。
ヤスリで角の面取りをします。
右面取り後.左そのまま新品黒檀で角ばっています。
そしてスチールウールで表面を指になじむように荒らします。
そして汚れを拭き取ると下の写真の通り。

スタインウェイなどは象牙は禁止されて使っていませんが、黒鍵はしっかり黒檀を使っています。
やはり滑りにくく、指先になじみますので黒檀は人気がありますね。
そんなに高くもないので、「気・に・な・る」 と思われる方は是非お問い合わせください。
● COMMENT ●
黒檀黒鍵
そうなんですよね、黒檀じゃなきゃ、どうもしっくり来ないんですよね。スタインウェイ・ハンブルグのアップライトKモデル、これももはや黒檀使用をやめていたことを最近知って愕然としました。こういうところで経費節減するとは、スタインウェイ、相当ヤバイのでしょうか? タッチにもろに関わる部分なのに...。何より一台500万円近くもする世界一高いアップライトなのに...。
Re: 黒檀黒鍵
黒檀てそんなに高くないですよ。でも貼り付ける人件費の方が高いのかも。
高級ピアノがその路線では寂しいですね。
高級ピアノがその路線では寂しいですね。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/263-e1dc5f40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)