fc2ブログ
topimage

ヤマハ C3 オーバーホール Vol.4 ダンパースティック - 2009.09.01 Tue

本体が終わり、これからアクション関係に入っていきます。
アクションの中でもあまり手を付けられない部分の一つとして、ダンパーアッセンブリーがあります。

グランドピアノの場合、鍵盤の後ろに直接乗っかってくるので、重さがストレートに加わります。
でもそこがスティックで動きが悪かったら、タッチの重さはひどいことになります。
今行っているピアノもダンパースティックになっていました。

でもそこでおかしな現象がありました。
それは
IMG_0068.jpg





ダンパーアッセンブリーを分解した写真です。
普段この部分は鍵盤の奥にあるので見えません。

その木と木の間の部分にビニールの丸いシールが貼ってありました。
このビニールシールがくせ者で、低音セクションのみ貼ってありますが、その部分ほとんど擦れて、摩擦が大きく、スティックを起こしていました。
貼ってあるビニールが摩擦でずれているのもあり、大変な作業となってしまいました。
スタッフの水野君が、ここをカバーしてくれています。

IMG_0071.jpg

そのビニールを剥がして、本来の木と木の摩擦を感じるようにしました。
といってもほとんど摩擦は無いのです。

IMG_0072.jpg

剥がすとこんな感じです。

自然のものは自然に戻れるよう、改善していきます。

後はワイヤーと、ヘッドを磨きます。
そして、ピアノ本体へ組み込んでいきます。
これが一番面倒な作業かも知れません。
そのときはまたお知らせいたします。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/307-753d5acd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヤマハ C3 オーバーホール Vol.5 ハンマーニカワ付け «  | BLOG TOP |  » 武生国際音楽祭 音楽と人への感動

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク