fc2ブログ
topimage

素敵なホームコンサート - 2009.11.18 Wed

先日、素敵なホームコンサートが開かれました。
ボールドウィン、ザスマンのチェンバロ、ロジャースオルガン。
つまり古典から現代までをカバーする楽器でそれぞれの曲が弾かれました。

これを購入してくださったH様が楽器だけのお部屋も作られて、そこに何年も前から合ったかのような存在感の楽器達。
IMG_0071.jpg






演奏は川井先生で、自宅でチャンバロ教室もされています。
オルガンからチェンバロ、ピアノまで弾きこなすのは、なかなか大変だと思います。
それぞれのタッチが違うので。

オルガンはリコーダーの集まりだと説明がありました。
なるほど。
でもこれの楽器はそれを電気的に表現しているのですが、かなり雰囲気があり臨場感があり、教会みたいな響きはなかなか作れない環境では、素晴らしい楽器だと思います。
日本ではなかなか真似のできない分野でしょうか。

ピアノの説明はドロップアクション(鍵盤の下にアクションがあります)の珍しい、調律師がいやがるピアノということを説明して実際に中を見ていただいたりしました。
IMG_0072.jpg

このお部屋を設計、施行された工務店の方や、ご姉妹、ご家族、お知り合いなど大勢集まっての楽しいコンサートとなりました。
次回は是非H様のリサイタルで第2回を開いていただければ嬉しいのですが!

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/331-ca909572
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カワイの整音 «  | BLOG TOP |  » 15年の歳月

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク