fc2ブログ
topimage

煌めきピアノコンサート 3/21.23 - 2010.02.26 Fri

この3月に行います、歌枕直美の煌めきピアノコンサートのご案内です。
このコンサートは年3回行っています、ピアノに合った選曲をして、その時あるピアノで音楽を奏でていきます。
いろんな国のいろんなピアノ、グランド、アップライト。
大きさも様々、そして、年代も戦前から現代まで。
ピアノの歴史が語れるピアノ達でその時代の特徴も見えてきます。

詳 細
日 時:2010年3月21日(日)10:00~12:00
    3月23日(火)10:00~12:00
会 場:うたまくらピアノ工房・うたまくら茶論
料 金:一般¥2,500.- 学生¥1,800.-(税込み・お茶付)要予約
演奏・お話:歌枕直美
楽器案内人:荒木欣一


今回用意するピアノは
ボールドウィン(アメリカ)
ベヒシュタイン(ドイツ)
ペトロフ(チェコ)
オーガスト・フェルスター(ドイツ)
フルシュタイン(イタリア)
そして、古楽器のチェンバロ、クラヴィコード、フォルテピアノ、120年前のベヒシュタインです。


なお、両日ランチも用意しています。
ご希望の方は一緒にご連絡ください。

是非、春の暖かい日に、素敵なピアノの音色を聴きに、お越し下さい。
お待ちしています。

●お申込・お問合せ
Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874
formmail@utamakura.co.jp 





● COMMENT ●

クラヴィコードとフォルテピアノって知らないです。
ぜひ見てみたい!聴いてみたい!
でも、まだガーナだ・・・。
せっかくいろんなピアノが聴ける機会なのに残念です。
次の機会に参加できるのを楽しみにしています♪

Re: タイトルなし

今度はいつ帰国ですか?
次回は是非、うたまくらへお立ち寄りください。
そのときにタイムリーな企画があるといいのですが。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/347-fc5e8e96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ベヒシュタインの秘密と倍音のお話 «  | BLOG TOP |  » 100年前のスタインウェイ 修理完成

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク