ペダルのお話は? - 2010.11.02 Tue

日曜日に始まった、うたまくらピアノ工房月間。
煌めきピアノコンサートに続き、セミナーです。
今回はペダルのお話し。
雨の中、遠くは広島からもお越しいただき、本当にありがとうごじました。
詳しくはうたまくらのホームページにレポートとしてアップしますので、お楽しみにしてください。
簡単に何が行われたのかというと、、、

・ペダルの歴史
・ペダルの構造と、実際の動きの確認
・アップライトとグランドピアノのペダルの違い
・音色が違う?音量が違う?
・ペダルはオンかオフか?
・ペダルの高さの違いの克服の仕方は?
今回やりきれなかった部分は是非第二弾として行えればと思いますが、私の感想としては、みなさん知っているようで意外と知らない部分が多かったように思います。
今さら聞けなかったり、生徒に教える際に説明できなかったり、いろんな状況がありますよね。
今日でこれらの部分をクリヤーにできたのではないかと思います。
これらをきっかけにもっと、ピアノの内部にも興味を持っていただけたらと思います。
構造だけではなく実際に演奏とつながらなくてはいけないので、これらが次からの課題ですね。
私も演奏で表現できるよう頑張ってみます。
次回は歴史的鍵盤楽器です!
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/407-434831e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)