変身!BOSTON - 2010.12.07 Tue
15年目ぐらいのI様のボストンピアノです。
経年変化での具合が限界になってきました。
そこで、しっかりと一日かけた調整を行いました。

購入後10年経たないくらいから弦が切れだしたそうで、その対応として、高音の弦を全て交換されたそうです。
しかし、、、
写真のように弦がしっかりと定位置に張られていません。
幅もまちまち、この分ではソフトペダルを踏んでも音色はバラバラ。
でもこのような弦配置を直すためには、ハンマーの弦溝もきれいに直さないといけません。
弦の配置をもう一度しっかりと定め直して、ずらしました。
また、ヒッチピンのところで弦が浮いてしまっていました。
これらを全て、やり直しました。
そして、もう一つ大変なことが、、、
音色がめちゃくちゃ硬いのです。
ハンマーに爪を立てたらカッチカチがよくわかります。

ハンマーを柔らかくするため、針を刺します。
とにかく硬いハンマーでした。
ボストンは最初の数年は柔らかくてまろやかな音がしていますが、実は中がカチカチです。
数年で、その硬い部分が出てきます。
音が割れて、音圧が凄く、耳が疲れてきます。
それらをほぐします。
あとは綺麗に弦溝を消すためのファイリングも行いました。

そして、もう一つよくある症状として、ダンパーワイヤーがささっている、ガイドレールのクロスが締まっていて、ダンパーが首吊り状態になってしまうことです。
つまり、ダンパーが下がらず、音が止まらない。
このピアノも、何箇所も首をツリそうな状態のものがありました。
応急処置で、ダンパーヘッドをグリグリやってください、と言いましたが、根本的には治らないので、ダンパーを外して、穴を広げます。
するとスコスコと動き出します。
残りのアクションの整調を行い、音色も最後に整えて、仕上げます。

このI様のピアノはやればできる(反応する)素晴らしいピアノです。
それを引き出していないと、単なる弾きにくいピアノだけになってしまいます。
そうならないように、これからはしっかりと見させていただきます。
経年変化での具合が限界になってきました。
そこで、しっかりと一日かけた調整を行いました。

購入後10年経たないくらいから弦が切れだしたそうで、その対応として、高音の弦を全て交換されたそうです。
しかし、、、
写真のように弦がしっかりと定位置に張られていません。
幅もまちまち、この分ではソフトペダルを踏んでも音色はバラバラ。
でもこのような弦配置を直すためには、ハンマーの弦溝もきれいに直さないといけません。
弦の配置をもう一度しっかりと定め直して、ずらしました。
また、ヒッチピンのところで弦が浮いてしまっていました。
これらを全て、やり直しました。
そして、もう一つ大変なことが、、、
音色がめちゃくちゃ硬いのです。
ハンマーに爪を立てたらカッチカチがよくわかります。

ハンマーを柔らかくするため、針を刺します。
とにかく硬いハンマーでした。
ボストンは最初の数年は柔らかくてまろやかな音がしていますが、実は中がカチカチです。
数年で、その硬い部分が出てきます。
音が割れて、音圧が凄く、耳が疲れてきます。
それらをほぐします。
あとは綺麗に弦溝を消すためのファイリングも行いました。

そして、もう一つよくある症状として、ダンパーワイヤーがささっている、ガイドレールのクロスが締まっていて、ダンパーが首吊り状態になってしまうことです。
つまり、ダンパーが下がらず、音が止まらない。
このピアノも、何箇所も首をツリそうな状態のものがありました。
応急処置で、ダンパーヘッドをグリグリやってください、と言いましたが、根本的には治らないので、ダンパーを外して、穴を広げます。
するとスコスコと動き出します。
残りのアクションの整調を行い、音色も最後に整えて、仕上げます。

このI様のピアノはやればできる(反応する)素晴らしいピアノです。
それを引き出していないと、単なる弾きにくいピアノだけになってしまいます。
そうならないように、これからはしっかりと見させていただきます。
● COMMENT ●
弾いてきましたよん♪
Re: 弾いてきましたよん♪
くしゃみどころか、寝込んでいました。
ボストンという楽器は慣れないと難しいと思います。
スタンダードではないですね。そのかわり、いったんてなづけたら面白いピアノだと思います。
いろんなピアノを弾いて感性豊かにしていってください。
ボストンという楽器は慣れないと難しいと思います。
スタンダードではないですね。そのかわり、いったんてなづけたら面白いピアノだと思います。
いろんなピアノを弾いて感性豊かにしていってください。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/419-768d7c52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
以前はスケールをさらりと弾こうと思っても難しいピアノでしたが、今日はとりあえず1曲弾ききることが出来ました。結果は…音色のコントロールには至らず、もてあそばれて終わってしまいましたが(^^;)
荒木さんに調律してもらっている3人が集まってましたから、いろんな話が出ましたよー。くしゃみ出ませんでした?