fc2ブログ
topimage

ヤマハ 12号型 世界で一番小さいピアノ? - 2008.02.03 Sun

私は過去に140cmぐらいのピアノは、触ったことがありますが、このピアノ4年前にうたまくらピアノ工房で新生させていただきましたが、とにかく小さいのには驚きました。
今H様がお持ちになってお部屋にぴたっとなじんでおられます。
家具の一部とH様は言っておられますが、昔からずっとお部屋にあったかのような存在感でもあります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 4



とにかく長さ120cm。
横幅より短いのです。
1938年製、昭和13年製でロゴも太くてしっかりした字体になっています。
昔の企業のロゴはこのような字体が多かったのだそうです。
H様のご主人に教えていただきました。

この時代ベヒシュタインの影響も受けて、随所にベヒシュタインカラーが入っています。
イメージ 3

この丸足などはそっくりです。

イメージ 5

NIPPON GAKKI S.K.K
つまり日本楽器製造株式会社
社名変更で(株)ヤマハになって今の方はあまりご存じないと思いますが、年配の調律の方は、ヤマハのことを日楽(にちがく)と呼んでおられました。


イメージ 6

アクションも自社生産できるところはごくわずかのメーカーだけです。
この時代からしっかりと作って来た技術力は素晴らしいと思います。

オーバーホールによってまた蘇り、これから先も是非大事に使っていってください。






昭和初期のピアノのことも語っています是非ご覧下さい。
http://www.utamakura.co.jp/piano/kikaku/070218/kikakushowa.html

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/42-9883ba2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ベーゼンドルファーのその後(2ヶ月後) «  | BLOG TOP |  » ヤマハ C1 サイレント 実は良く鳴るサイレント

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク