fc2ブログ
topimage

ベートーヴェンの弾き振り - 2008.01.21 Mon

今日は大分にいます。昨年末オープンしたばかりの木の匂いがするホール、パトリア日田(日田市)でのオープン記念コンサートです。

この日のコンサートはちょっと珍しい弾き振りです。ピアニストの迫昭嘉さんで、ベートーヴェンの「皇帝」とシンフォニーの7番です。

イメージ 1

イメージ 2


ピアノの位置は写真の通りで、指揮者と同じく背を向けているわけですが、ピアノは蓋を取らないといけません。当然音は上に飛んでいくわけですが、ホールの響きとオーケストラとのバランスで、絶妙の音楽が生み出されました。



このホールは日田市が、市民会館が古くなっていくであろうと、将来を見据えてずっとお金を貯めていて、建設費の半分をその費用でまかなえたとのこと、市民の理解もあって素晴らしいことだと思いました。また、特産の杉の木をふんだんに使った響きの暖かいホールです。ちなみにこのホールの名前「パトリア」とはイタリア語でふるさとという意味で、ここがみんなの「ふるさと」になるように目指したいとのこと。会館の方々の取り組みに感動さえ覚えました。

九州はいいですね!
食べ物も、人もみんな暖かいです。

このツアーがあと鹿児島、もう一度大分と続きます。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/50-fd06379f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

足取り重く、、、 «  | BLOG TOP |  » ネジバカ修理(応急処置編)

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク