fc2ブログ
topimage

シュベスター修理6 本当の完成 - 2012.02.15 Wed

納品してちゃんとOKが出て初めて完成でした。前回のブログのタイトル、早まりました。
 その納品が今日ありました。

P2140004.jpg

ヤマハではないというところからH様は、ピアノへのいろんな思いをお話くださいました。
今まで以上のピアノにするためには、という想いから一生懸命修理に取り組みました。
結果、納品して、弾いていただいて「これは凄い。」と言っていただけて、ホッとしました。




P2140001.jpg
この梱包の前には、外装を一生懸命磨いて、もう一度調律を見直し、これでやっと帰すことができると思いました。
良くなったピアノを、きれいに運んでもらわなくては意味がありません。
今日は天気も悪いため、しかも4階吊り上げなので、信頼している阪神ピアノ運送さんにお願いしました。

P2140002.jpg
ピアノがベランダから入っていきます。
総出でピアノを受け取り、運んでくださいました。
ようやく戻ったピアノに、お帰りと言いたくなりました。
あとは、良くなったピアノをどれだけ長く維持できるかのこちらのメンテナンスにかかってきます。
しかし、私一人では絶対にできないので、H様との二人三脚になっていくのだと思います。

どうぞ、末永くよろしくお願い致します。

● COMMENT ●

お疲れ様でした

次回の調律のときに、また再会ですね!ピアノもお客様も心待ちにしていることでしょう。

Re: お疲れ様でした

うさま
早速、来週納品調律です。一週間でかなり変化しますから、ちょっと怖いですが楽しみでもあります。
本当に良いピアノと出会えて、嬉しい限りです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/507-94001ab4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「こなす」仕事から「いただく」仕事へ «  | BLOG TOP |  » シュベスター修理5 完成

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク