fc2ブログ
topimage

煌めきピアノコンサート と ピアノ工房月間 - 2012.03.16 Fri

いよいよ来週からピアノ工房月間が始まります。
オープニングコンサートは「歌枕直美の煌めきピアノコンサート」で、二日間行われます。

今回のピアノのラインナップは

グランドピアノ:
●ベヒシュタイン B型 1971年製(お嫁入りが決まったので、今回が最後になります)

アップライトピアノ:ドイツ製
●ベヒシュタイン 9 トロピカル仕様 1921年製
●オーガスト・フェルスター 1923年製
●グロトリアン-シュタインヴェッヒ 120 1924年製

アップライト:アメリカ製
●ボールドウィン スピネット 1970年代
●キンボール スピネット 1970年代

これらのピアノを使ってのコンサートになりますが、果たして歌枕のどんな選曲になり、どんな音色が奏でられるか楽しみです。




歌枕直美の煌めきピアノコンサート
日 時
2012年3月25日(日) 10:00~12:00
2012年3月27日(火) 10:00~12:00
内 容
うたまくらピアノ工房で様々なジャンルの音楽をいろんな音色のピアノで演奏いたします。きっとお気に入りの曲が見つかるかもしれません。茶論でお茶を召し上がり、歴史的鍵盤楽器を使った演奏や120年前の新生されたベヒシュタインを使っての演奏を聴いていただき鍵盤の歴史をたどってのコンサートです。
会 場
うたまくらピアノ工房 茶論
料金(税込)
煌めき  大人¥3000 学生¥2000 小人(小1未満)¥900
ランチ  大人¥1500 学生¥1200 小人(小1未満)¥900
お申込
Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874
オンラインお申込み


セミナー

アップライトピアノとグランドピアノ、デジタルピアノの違い
日 時:3月25日(日) 27日(火)14:00~15:30
内 容:アップライトとグランドの違いを的確に説明できるでしょうか。また今デジタルピアノが主流になっている中、それらとの根本的な違いを簡単な言葉と、実物で説明いたします。特にピアノの先生にお勧めいたします。
会 場:うたまくらピアノ工房
料 金:¥2000
オンラインお申込み


歴史的鍵盤楽器の体感
日 時:4月1日(日)14:00~15:30
内 容:ピアノができるまでの歴史的な鍵盤楽器、チェンバロ、クラヴィコード、フォルテピアノの構造から演奏まで楽しめます。
会 場:うたまくらピアノ工房
料 金:¥2000
オンラインお申込み

どうぞ、ご都合のつくコンサート、セミナーに是非お越しください。
お待ちしています。

● COMMENT ●

ピアノのラインナップ

またまたお邪魔します!キンボールとボールドウィンが並ぶのが興味深いですね。

驚きと感動の連続です。

毎回、新たな発見がある「煌めきコンサート」は、驚きと感動の連続です。生徒さん方がもっと興味持って下さればよいのにと、いつも思います。
ピアノがほしいと言われている生徒さんには、必ず煌めきコンサートの話、工房のピアノの話をしますが、足を運ぶという所までいかないですね。難しいです。諦めずに地道にお伝えしていきたいと思います。

Re: ピアノのラインナップ

うさま
今回もお待ちしています。
このピアノたちが一緒に並ぶのは初めてです。
どうなるか私も楽しみです。その前に調整が待っています。笑

Re: 驚きと感動の連続です。

妹尾様
地道なお声がけ、いつもありがとうございます。
今回は初めてのピアノ、最後になるピアノがあり、私も楽しみにしています。
それでは当日お待ちしています!

Re: ピアノのラインナップ

煌めき…では、ピアノを一度調律してから、更にもう一度調律をやり直すと、
先日、水野さんから伺いました。
で、少人数、一度きりの曲目と、贅沢なコンサートですよね!

Re: Re: ピアノのラインナップ

うさま
この時間に集中して仕上げています。その時に今の状態より次のレベルが見えてきます。それがひとつの楽しみでもあります。
どうぞお楽しみに。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/511-87f7d4e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

セミナー グランドとアップライトとデジタルピアノの違い «  | BLOG TOP |  » あまり無い修理

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク