fc2ブログ
topimage

秋のうたまくらピアノ工房月間 - 2012.10.18 Thu

いよいよ1か月後にうたまくらピアノ工房月間が始まります。
今回の期間は11/18〜11/30の約2週間です。

最初にオープニングとして「時代を語るピアノの響き」を行います。

◎演奏:歌枕直美 /楽器案内人:荒木欣一 
◎日時:2012年11月18日(日)19日(月)10:00~12:00
◎会場:うたまくらピアノ工房、うたまくら茶論
◎料金:コンサート  大人¥3000 学生¥2000 子供(未就学児)¥900
    
コンサート後のランチはいかがでしょうか。
  大人¥1500 学生¥1200 子供(未就学児)¥900


今回はようやく届いたベヒシュタインのグランドピアノの音色も楽しんでいただけます。

ピアノそれぞれの生きてきた時代に焦点を当て、国の違いによる特徴も、ここうたまくらならではの表現の仕方だと思います。

是非ご家族、お友達でお越しください。





そして、セミナーは

調律講習
ピアノ講師の方などからお声をいただいて、実現した講座です。
短期間ではできないと思っていた究極の調律を習得して頂きます。
一音だけ狂って、レッスンの時に気になって仕方がない、弦が切れたところがすぐ狂って仕方がない、
そのためだけに調律師を呼ぶよりもギターやヴァイオリンのように自分でさっと直せることができたなら。
一台をすべて調律するというのは高度な技術と慣れが必要になります。
ポイントを絞って簡単にできるようなカリキュラムを組みました。

◎会場:うたまくらピアノ工房
◎日時:11/18(日)14:30~16:00 
◎受講内容:1回目90分 講義と体験調律、団体受講(道具購入の必要はございません)
◎料金:1回¥5000
◎調律工具:こちらで貸し出します。

ベヒシュタインの秘密
ベヒシュタインのグランドを使用して歴史、構造、実際の音色を聴いて頂きます。
今の新しいベヒシュタインではない部分の伝統を感じて頂きます。
◎講師:荒木欣一 
◎日時:2012年11月24日(土)16:00~17:30
◎会場:うたまくらピアノ工房
◎料金:¥2000

お問い合わせ、お申込み
utasha@utamakura.co.jp

● COMMENT ●

自己満足ではなく。

前回の時代を語る~は、ついこの前のような気がします。早いものですね。毎回、違う驚き、違う感動があり、新鮮な気持ちで楽しませて頂いています。この喜び、うたまくらが紹介されるピアノの魅力を多くの方に知って頂きたいと思いますが、これがなかなか壁が分厚い!距離を感じます。
とにかく、しゃべって伝えて行く事を努力するのみですよね。自分達だけで喜んでいるのではなくて…。

Re: 自己満足ではなく。

妹尾様
今回も親子でご参加いただける方がいらっしゃいます。何回か来てくださり、ピアノが変わるたびに確認し(笑)てくださいます。
わかってくださる方を地道に増やしていきたいと思います。
今回もどうぞお楽しみに!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/548-760e4369
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【秋のうたまくらピアノ】

いよいよ1か月後にうたまくらピアノ工房月間が始まります。今回の期間は11/18〜11/30の約2週間です。最

12年のお付き合いの中で «  | BLOG TOP |  » YAMAHA C5 オーバーホール完成

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク