fc2ブログ
topimage

ヤマハ G1 特注です - 2013.07.09 Tue

YAMAHA G1 このピアノはなかなかの出来にオーバーホールが仕上がりました。
今のヤマハで言うC1の大きさになりますが、160cmのボディーからは信じられないくらいの音量と、音色が聴こえてきます。

現在うたまくらピアノ工房に展示しています。

どういうふうに特注かといいますと、単純に中古品ならきれいに磨いて簡単に整調を行うだけで出荷ですが、部品からその取付技術までヨーロッパの1流ピアノの技術と同じように進めて作って行きました。
yamahag101_jpeg.jpg





・ハンマーヘッド:アーベル・スペシャルハンマー(針が刺しやすく、弾力があるため、音の伸びが良く、作業がしやすい)
P7300026.jpg

・ハンマーシャンク:レンナー社製ヤマハ仕様 打撃音の高低順に並べている
P7210016.jpg

・ハンマー付け:オリジナルは化学系接着剤ですが、これは音の伝達が良いニカワ付けにこだわる。
P8010018.jpg

・鍵盤:クロスは全てレンナー社製の耐久の良い物。白鍵がアイボリー色のアクリルと黒鍵が黒檀(ヤーン社製)P7190026.jpg


・鍵盤鉛調整:通常はかなり重さにバラつきのあるざっくりとしか行われていないアクションを、全て52gで揃えています。
P8080050.jpg

・アクションのレペティションレバーのスプリングの食い込み処理。購入後15年ほどでスプリングの食い込みがひどくなり、レバーの動きがゴツゴツしているのをスムーズに動くようにしごいています。

外装も綺麗で、新品と間違われるくらいの仕上がりです。

タッチはゴツゴツしたものではなく動きが良く軽快な感じの仕上がりです。



是非一度ご試弾にいらして下さい。
新品のヤマハには無い、純粋な音色を感じていただければと思います。

● COMMENT ●

特注!

さすが、良い音がしていましたね。
オーバーホールでしかできない(特注と言うより)一品料理ですね!

Re: 特注!

うさま
うまい!「一品料理」いただき!
お嫁入りが決まってホッとしています。

祝!

お嫁入り決まったんですね!
ものっすごいお買い得品でしたものね。生徒さんにオススメしちゃいましたが、取り消しておきます。
オーバーホール、奥が深い~!

Re: 祝!

中島様 次同じようなピアノも考えておりますので、どうぞご期待ください!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/592-3ce0e681
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

納まるべく納まったピアノたち «  | BLOG TOP |  » セミナー オーバーホール入門編

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク