fc2ブログ
topimage

12/15、16 時代を語るピアノの響きコンサートのご案内 - 2013.12.13 Fri

いよいよ今週の日曜日から時代を語るピアノの響きコンサートが始まります。
関東の仕事から帰って来て、今日からこのコンサートのための最終作業に入っています。

今回、使用するピアノは

アップライトピアノ
・ベヒシュタイン 9 トロピカル仕様
・ザイラー
・ブリュートナー
・ヤマハ No.1

グランドピアノ
・グロトリアンーシュタインヴェッヒ
・フッペル

これらのピアノに合った選曲も当日までわかりません。
何が弾かれるか、どういう観点で選ばれるのか楽しみです。

そして工房から夢工房に移動してタローネの演奏です。
このタローネも本当に聴く機会が難しいピアノだと思います。

最後は茶論に移動してお茶を飲みながら聴く歴的鍵盤楽器の数々。
創始者カール・ベヒシュタインがまだ活きていた時代の124年経ったベヒシュタイン・パリッサンダーの演奏で締めくくります。





今までの記事にも紹介させていただきましたが、今回ほどいろんなストーリーが語られることは無いと思います。
修理を施して弾ける状態になるのですが、それまでのいろんな分野で携わる方々もお集まりいただけます。
一つのピアノからいろんな方が糸で結ばれていく感じです。
木の楽器、金属の楽器の特性を活かしたピアノという楽器にスポットを当てつつ、時代を感じていただくコンサートになることと思います。

もうワンランク上を目指して最後の仕上げをやっていきます。

どうぞ、うたまくらピアノ工房にお越しください。

● COMMENT ●

ピアノ達の戦いは…

「時代を語る」は、まだまだ先だと思っていましたが、時が経つのが本当に早く感じます。
毎回、新たな発見があり、目から“うろこ”が…。そこまで究極の内容に持って行くのは、きっと並み大抵のことではないのだと思います。想像が付きませんが。
今回は、ピアノ達のどんな“戦い”が聴けるのでしょうか。
そして荒木さんのお話、楽しみです。なかなか頭の回転が悪く、付いていけなくてすみません。

Re: ピアノ達の戦いは…

妹尾さん
いえいえ、戦いではなくハーモニーです。戦いは私とピアノたちとの作業の中でのことですね。この中でも会話をしてますけど。
当日をお楽しみに!

出演待ち

明日は早起きして行きますよ!ピアノ達は、もう出演待ちの状態でしょうか。
前回の時代を語る~では、トロピカル仕様のベヒシュタインが、いきなり甘い音に変っていて驚きました。今回も楽しみです。

PS.
工房奥の棚の上段、何やらパンダみたいな顔が…。
ピアノに隠れている動物って、やっぱりパンダだったのか!?

Re: 出演待ち

うさま
今日はいかがでしたでしょうか。
詳しくはまたブログにも書きますが、内容の濃いもので疲れ果てました。笑
来週の準備も始めないと、、、。お待ちしています。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/615-5e8a78d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

縁結びのコンサート «  | BLOG TOP |  » 関東方面の調律

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク