fc2ブログ
topimage

ペトロフ納品 - 2015.01.14 Wed

ペトロフのアップライトの納品調律に伺いました。
これからピアノを習うというU様の4歳のお嬢さん。
U様のこだわりは音の良いピアノ、そしてお部屋に合う色とデザインと予算。

昨年にお話をいただき、いろいろと探した結果、ペトロフの定番モデルのデミチッペンデール(猫足)を見つけてお勧めしました。
決めていただいてから作業させていただきました。

ペトロフの思い出はどうしてもイタリア時代にさかのぼってしまいます。
25年ほど前のイタリア時代に本当によく調律をしていました。
イタリアでは人気のピアノでした。
そのペトロフの技術者ジョセフがイタリアで販売されたピアノを点検しに来ていたので、よく会って交流していました。






彼の口癖「ペトロフピアノは暖かい。」
日本の性能の良いピアノと違い、ふんだんに無垢の木材を使っているため木の響きがします。
中欧という地域も音作りの原点になっていると思います。
いろんなことを思い出させてくれた今回の作業でした。




先が三角柱になっている鍵にお気に入りのリボンをつけてくださいました。


外装の傷もまったく消えて、金属部分もピカピカになって納品されました。
「新品みたい!」と大変喜んでくださりました。
あとは管理のほうで二人三脚で見させていただきます。
床暖房への対応、小さい子供さんへの補助ペダルなど。



今度伺う時は何か弾いてくれるか、楽しみです。

● COMMENT ●

腕の見せどころ?

ペトロ不は、技術者のピアノと言うのでしたっけ?このピアノも荒木さんの腕の見せどころでしたでしょうか。
1枚目の写真のラックに入っているトイ・ピアノが可愛いですね!

Re: 腕の見せどころ?

うさま 技術者で変わるピアノですね、ペトロフは。トイピアノも可愛いでしょ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/677-e1b64b8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

一日調整 YAMAHA C3 «  | BLOG TOP |  » 2015年今年もよろしくお願い致します。

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク