fc2ブログ
topimage

出張セミナー - 2015.02.11 Wed

先日プレイエルをお持ちのN様のお宅にてプレイエルのセミナーをさせていただきました。
N様のご希望でもあり、この素晴らしいピアノを他の方にも是非知っていただきたいということで、弾き合い会も含めセミナーにピアノ仲間の方々を呼ばれました。



また、みなさんのご希望のペダルの話も是非聞きたいということで、お話させていただきました。
工房から、グランドピアノとアップライトのアクションモデルを持って行き、動きの違いなども見ていただきました。
ただ、このプレイエルは現代のものとは違うため、アクションの構造も特殊な部分があります。
あまり色んな物が並んでしまうと何が標準化も見えにくくなるため、極力絞った形でお話しました。




みなさんの的を得た質問が一番びっくりしました。




普段から疑問に思っていたことや、今までとの理解と違ったものなどが、セミナーの流れの中で出てきて、どんどんこちらの調子が上がっていきました。
こんなに熱心に取り組んでいただける雰囲気はN様がお声がけをしてくださった方々の姿勢が現れているからだと思います。



楽器が弾き手の基準を上げると思っています。
これからもこのプレイエルを使っていろんな取り組みを行いたいと言われているN様、どうぞ音色や響きを広げていってください。

● COMMENT ●

理想ですね。

出張で、こういう催しが出来るなんて、依頼されたN様のセンスが素晴らしいです。又、参加された方々も、とても興味を待たれた様子ですね。
理想ですよね。

ペダルの話

ペダルの話は定例セミナーで言及されていましたっけ?いーな、特別セミナー…。

良い楽器だと、楽器にあしらわれているんじゃないかと思う位に自分の“下手さ”加減が分かります。確かに、引手の基準を上げますね!

Re: 理想ですね。

妹尾様 本当に理想の形です。また違うセミナーができると思いました。参加された方々は熱い方々でした!

Re: ペダルの話

うさま 特別編には特別な特典が付いています!でもうさまなら全て頭のなかに入ってますよ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/681-f6a2f5a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

春のセミナー グランドピアノ保守調整の意味 «  | BLOG TOP |  » 衝撃音

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク