動画 メイソン&ハムリン - 2015.03.18 Wed
今回の動画はメーソン&ハムリンです。
アメリカ・ボストン製造で1854年創業のメーカーで、この時期にスタインウェイを始めとするいくつもの有名なメーカーが生まれた時代です。
ピアノとして完成されていた時代のピアノでいろんな構造や仕様が特許として生まれてきました。
その中でもこのメーソン&ハムリンは弦の圧力に対応する響板のクラウン(反り)をいつまでも保たせるという画期的な構造(テンション・レゾネーター)を生み出しました。
豊かな響きと音の伸びと細やかに反応する鍵盤が特徴です。年代を感じさせない感性豊かなピアノです。
いよいよ来週末3/29,30になります、時代を語るピアノの響きコンサート是非生の音色を体感してください。お待ちしています。
アメリカ・ボストン製造で1854年創業のメーカーで、この時期にスタインウェイを始めとするいくつもの有名なメーカーが生まれた時代です。
ピアノとして完成されていた時代のピアノでいろんな構造や仕様が特許として生まれてきました。
その中でもこのメーソン&ハムリンは弦の圧力に対応する響板のクラウン(反り)をいつまでも保たせるという画期的な構造(テンション・レゾネーター)を生み出しました。
豊かな響きと音の伸びと細やかに反応する鍵盤が特徴です。年代を感じさせない感性豊かなピアノです。
いよいよ来週末3/29,30になります、時代を語るピアノの響きコンサート是非生の音色を体感してください。お待ちしています。
● COMMENT ●
大人の音!
Re: 大人の音!
妹尾さん メーソン&ハムリンの音は上品なアメリカという感じでしょうか。言葉での表現は難しいです。聴いていただくのが一番ですね。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/685-77841901
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「時代を語る~」で聞いて楽しみたいと思います。