fc2ブログ
topimage

ヤマハオーバーホールピアノの納品調律 - 2015.07.22 Wed

福岡のO様が大阪に来てくださって、ピアノを決めていただいて今日納品調律に伺いました。
そのピアノはYAMAHA C3のオーバーホールしたものです。
新品のピアノを弾かれ、何か心打つ物が感じられない、ということで視点を変えていろいろと探していて、うたまくらを見つけてくださったとのこと。
予算内で探して欲しいというご依頼からメールのやり取りを行い、こちらでオーバーホールした物を是非弾いてみたいとお越しいただきました。





普通の年数が経った中古ではなく、部品から選び直して、音作りを土台から作り上げることができたピアノです。

鍵盤もアイボリー色、黒檀と上質に仕上げました。

10歳のお嬢さんが弾かれるのですが、試弾に来られたときは音の出し方がある硬さが残ってPPが出ない感じでしたが、ピアノが入って1ヶ月、繊細なタッチで音色のコントロールをしているのがよくわかりました。



楽器に育てられているのを感じました。
今日は納まってからのアクションの変化を取り、調律を行いました。
出来上がって弾いて頂くと、屋根が全開になって自分の音が良く聴こえるせいもあるのか、いろんな音色が出ていました。

お嬢さんも嬉しそうに楽しんで弾いてくださって、これからの感性の成長が楽しみです。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/700-590c9afa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

平和だからこそ «  | BLOG TOP |  » STEINWAY Mのアクション修理と納品調整

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク