時代を語るピアノの響き 2015.11.29~30 - 2015.10.29 Thu
いよいよ1ヶ月後にうたまくらピアノ工房で「時代を語るピアノの響きコンサート」が行なわれます。
今回も様々な時代の素晴らしいピアノの音色を聴いていただけます。
下記詳細になります。
日 時:2015年11月29日(日) 10:30~12:30
2015年11月30日(月) 10:30~12:30
内 容:個性豊かなピアノに合わせて歌枕直美が選曲し演奏します。後半は茶論でお茶を召し上がり、歴史的鍵盤楽器を使った演奏や120年前の新生されたベヒシュタインを使っての演奏を聴いていただく鍵盤の歴史をたどってのコンサートです。
会 場:うたまくらピアノ工房、うたまくら茶論
演 奏:歌枕直美
楽器案内人:荒木欣一
会 費(税込):コンサート:大人¥3240 学生¥2160 小人(小1未満)¥972
ランチ:大人¥1620 学生¥1296 小人(小1未満)¥972
お申込:Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874
オンライン
ピアノ工房セミナー
またピアノ工房セミナーは工房を飛び出して、現在オーバーホールを行っているグランドピアノを使って接着剤の違いによって打撃音がどう違うかを、接着剤の特徴も含め検証していきたいと思います。
接着剤の違いでの打撃音の検証
日 時:2015年11月29日(日)14:30~16:00
内 容:一流ピアノは今でも肝心な部品ピアノハンマーはニカワで接着しています。それは音に影響しているからです。ハンマーの接着をニカワ、ニカワ以外の接着剤を使った時の打撃音の違い、そしてニカワの特性を体感していただきます。
会 場:ピアノ技術ステーション 吹田市南吹田3-14-11
講 師:荒木欣一
会 費(税込):¥2160
お申込:Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874
オンライン
今回も様々な時代の素晴らしいピアノの音色を聴いていただけます。
下記詳細になります。
日 時:2015年11月29日(日) 10:30~12:30
2015年11月30日(月) 10:30~12:30
内 容:個性豊かなピアノに合わせて歌枕直美が選曲し演奏します。後半は茶論でお茶を召し上がり、歴史的鍵盤楽器を使った演奏や120年前の新生されたベヒシュタインを使っての演奏を聴いていただく鍵盤の歴史をたどってのコンサートです。
会 場:うたまくらピアノ工房、うたまくら茶論
演 奏:歌枕直美
楽器案内人:荒木欣一
会 費(税込):コンサート:大人¥3240 学生¥2160 小人(小1未満)¥972
ランチ:大人¥1620 学生¥1296 小人(小1未満)¥972
お申込:Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874
オンライン
ピアノ工房セミナー
またピアノ工房セミナーは工房を飛び出して、現在オーバーホールを行っているグランドピアノを使って接着剤の違いによって打撃音がどう違うかを、接着剤の特徴も含め検証していきたいと思います。
接着剤の違いでの打撃音の検証
日 時:2015年11月29日(日)14:30~16:00
内 容:一流ピアノは今でも肝心な部品ピアノハンマーはニカワで接着しています。それは音に影響しているからです。ハンマーの接着をニカワ、ニカワ以外の接着剤を使った時の打撃音の違い、そしてニカワの特性を体感していただきます。
会 場:ピアノ技術ステーション 吹田市南吹田3-14-11
講 師:荒木欣一
会 費(税込):¥2160
お申込:Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874
オンライン
● COMMENT ●
“目からうろこ”の「時代を語る」
早いもので、もう一ヶ月前なんですね。毎回、“目からうろこ”の「時代を語る」です。(月)参加させて頂くのを、楽しみにしています。そして、他の方の反応も楽しみです。
またまたお邪魔します
コンサート後、ピアノ技術ステーションまで護送して頂けるのですよね(笑)
Re: “目からうろこ”の「時代を語る」
妹尾様
お待ちしています。ごゆっくりとお楽しみください。
お待ちしています。ごゆっくりとお楽しみください。
Re: またまたお邪魔します
うさま そういうことで30分遅くしています。当日をお楽しみに!
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/712-255cadc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)