fc2ブログ
topimage

フッペルピアノの演奏 - 2016.02.17 Wed

今週の日曜日に珍しいピアノでの演奏会が開かれます。
HUPPER(フッペル) ドイツ ツァイス製

FullSizeRender (10)

今までにも紹介させていただきましたが、日本に数台しか無いと言われているピアノです。
縁あってその内の2台、アップライトとグランドピアノをうたまくらピアノ工房でオーバーホールさせていただきました。
有名になったのは特攻隊を題材とした実話の「月光の夏」(1993年)という映画に出たことです。
そのために鹿児島の知覧、特攻記念館にも展示されています。(ここのピアノは聞くことはできません。)
第二次世界大戦中に工場は無くなってこのメーカーとしての歴史は1874年から数十年しかありません。
末裔の方はドイツにいらして他の事業をされているそうです。

このようにピアノが生き残っていくというのは大変難しいことです。




FullSizeRender (6)

この修理を終えたピアノを山口のピアニストの高橋正実氏が弾きに来られ、「心を奪われた!」という出会いが生まれ、岩国に行って2年が経とうとしています。
定期的に演奏会が開かれていますが、今回弊社の代表歌枕が1年ぶりに伺うことになって、高橋氏とジョイントコンサートが開かれます。

古民家を移築しカフェにして、こだわりの物を紹介している光風堂でのコンサートを紹介させていただきます。

FullSizeRender (7)


歌枕直美&高橋正実ジョイントコンサート

日 時:2016年2月21日(日)
〈午前の部〉10:30~
〈午後の部〉14:30~

内 容:古民家を再生・活用したカフェ&ギャラリー光風堂でのコンサートです。
うたまくらで新生させていただいたフッペルでの高橋正実さんのピアノ演奏と、歌枕直美の和歌劇「旅人」とやまとうたをお楽しみください。

会 場:山口県岩国市・光風堂

出演者:歌枕直美(うた・語り)、高橋正実(ピアノ)

料 金(税別):¥4000(軽食又はケーキセット付、どちらかお選びいただけます)

お申込:Tel.06-6317-3873/Fax.06-6317-3874

光風堂のFacebook


FullSizeRender (8)

● COMMENT ●

人と、ピアノとのご縁

明日、楽しみにしています。人とのご縁、ピアノとの縁でこのように繋がるなんて、素敵ですよね。美味しい空気、音楽と共に景色も楽しみたいと思います。

どんな音色なのか・・聴いてみたかったですが。この置き方だと、床も響板のように鳴りわたりそうですね。

Re: 人と、ピアノとのご縁

妹尾様
昨日は遠いところをありがとうございました。毎年育っていくピアノはいかがでしたか。また末長く見守ってください。

Re:

TAKEさま
定期的にピアノだけの演奏はされているので、機会があればまた行ってみてください。
板の間なのでコンサートホールの跳ね返りのような響きがあります。優しい響きです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/724-36cb57df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「時代を語るピアノの響きコンサート」とピアノ工房セミナーのご案内 «  | BLOG TOP |  » マイク

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク