fc2ブログ
topimage

ピアノの可能性 - 2016.11.16 Wed

先日、長年音楽祭でご一緒させていただいているピアニスト、中川賢一さんのコンサートの仕事を名古屋で担当させていただきました。
音はピアノのみ、しかしそれに映像とダンスが加わり、アートの世界が大ホールに広がります。
ピアノは2台フルコンサートピアノと自動演奏ピアノ、プラスToyPiano。
これだけでも普通のコンサートの状況と違います。

IMG_8574.jpg


曲は現代曲での構成で、いろんな作曲家のを取り上げられていました。
このコンサートは昨年12月から合宿をして準備をされ、東京公演を終えてからの名古屋でした。
本番の1週間前からみなさんが現地入りをして準備をして、私は3日前に現場に入ってピアノの調律、調整を行いました。

演奏された現代曲のオリジナルはソロピアノの演奏ですが、それが映像、ダンスが加わると、次の次元に行くかのうようです。






IMG_8614.jpg

IMG_8591.jpg


ピアノをかなり繊細に調整してほしいと言う要望がありました。
それはpppで始まっていく曲で、それをコントロールするためのタッチが必要とのことでした。
プラス大音量でパワフルな音が出ないといけないピアノでもあるので、両極端の性能が必要です。
演奏内容は楽譜通りの演奏あり、即興あり、ステージを移動してのピアノを弾き分けたり、自動演奏とのデュオがあったり。

IMG_8607.jpg

IMG_8661.jpg

ピアノの可能性と、アートの可能性が見えたコンサートでした。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/755-1c51d4ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フッペル 思い出のピアノを次の世代へ Vol.3 «  | BLOG TOP |  » 全体張弦 YAMAHA G2 納品

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク