fc2ブログ
topimage

フッペル 完成、そして新たなフッペル - 2017.01.25 Wed

ようやくフッペルが完成しました。
40~50年前に一度オーバーホールをしている形跡があるピアノだったため、オリジナル寸法が消えていました。
それも含め修理を完成させるのが大変な作業でした。
響板だけの状態の時に叩くと、ドーンと深いしっかりした音が聴けました。
仕上がったピアノの音はそれにも増して、いろんな色が出るピアノになりました。

P1220291.jpg



来月、福岡のお客様にお届けすることになりました。
いまから大変楽しみです。
搬出に向けて、最後のチェックをしました。
裏側の響板もアルコール系のニスで仕上げており、光り輝いています。
P1220288.jpg

昔のピアノの裏側は網がかかっていました。
それを取り除き、見えても綺麗なものに塗装し直しました。

このフッペルのオーバーホール中に問い合わせがあり、「実は空き家になっている実家にフッペルピアノがあるのですが。」
福岡のお客様と同じような事例で、お預かりしてオーバーホールすることになりました。
日本に数台しかないと言われているフッペル。
修理の新旧で横に並ぶというのはなかなかないと思います。
P1140245.jpg



これもいろんなご縁で導いてくださったことだと思います。
ピアノもお客様も喜んでいただけるよう、しっかりと復活させていただきます。

● COMMENT ●

寂しがり屋?

日本に数台しかないフッペルが、何故かうたまくらとご縁が深いことで。直してもらえる処が少ないのもありましょうが、きっとフッペルがフッペルを呼んでいるのでしょう。

Re: 寂しがり屋?

うさま
フッペルの、同窓会が開そうです。ご縁ですね。、


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/761-4c21edd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

修理アクションの納品 «  | BLOG TOP |  » トムソン椅子の修理納品

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク