フッペル納品終わりました - 2017.02.14 Tue
先日、無事フッペルHUPFER アップライトピアノの納品が終わりました。
持ち主のI様の立会いのもと収まりました。

長旅を終え冬の冷たさになったピアノを暖かな日差しが迎えてくれました。
玄関の扉を開け、部屋のドアを外し、お部屋に納まったフッペルはようやく奏でてくれる環境に喜んでいるかのようでした。

玄関までの坂を吊り上げます。

玄関に入ってすぐ曲がるため、90度横にして運び込みます。
底板はオリジナルが釘で付いていましたが、将来的な修理を考えるとネジにして取り外し出来るようにしました。

お部屋に入るにはドアを外さないと入らないため、外します。
側板は無垢材でできているため、全体重がかかると、割れたりするのが非常に心配でしたが、頑丈にできたピアノでした。

130cmあるフッペルは品格があり重厚な音を出しました。

音色も含め蘇ったフッペルを大変気に入っていただきました。
ピアノを囲んでご家族のみなさんで、時間が経つのを忘れるまで思い出の話しなどで盛り上がりました。

これから次の世代にも引き継がれていくピアノとなって、使い続けていかれることを希望します。
持ち主のI様の立会いのもと収まりました。

長旅を終え冬の冷たさになったピアノを暖かな日差しが迎えてくれました。
玄関の扉を開け、部屋のドアを外し、お部屋に納まったフッペルはようやく奏でてくれる環境に喜んでいるかのようでした。

玄関までの坂を吊り上げます。

玄関に入ってすぐ曲がるため、90度横にして運び込みます。
底板はオリジナルが釘で付いていましたが、将来的な修理を考えるとネジにして取り外し出来るようにしました。

お部屋に入るにはドアを外さないと入らないため、外します。
側板は無垢材でできているため、全体重がかかると、割れたりするのが非常に心配でしたが、頑丈にできたピアノでした。

130cmあるフッペルは品格があり重厚な音を出しました。

音色も含め蘇ったフッペルを大変気に入っていただきました。
ピアノを囲んでご家族のみなさんで、時間が経つのを忘れるまで思い出の話しなどで盛り上がりました。

これから次の世代にも引き継がれていくピアノとなって、使い続けていかれることを希望します。
● COMMENT ●
ウチのアップライトも側板が無垢で、運送の時に斜めに紐が掛かるのですが、その荷重で最下部が少し欠けてしまいました。やはりあることなんですね。
Re: タイトルなし
TAKEさん 私は運送のプロではありませんが、昔は昔のやり方があったのだと思います。家の作りも違ってきていますし。運送屋の良し悪しも大きいですね。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/763-b3e91810
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)