お部屋にピッタリを選択 - 2017.06.12 Mon
K様宅にお届け出来たピアノの調律に伺いました。
今回、このピアノを決めていただくのに、親子で関東から大阪までお越しいただいて、何回も工房に寄っていただきました。
色にこだわっておられるのと、デザインなども同じく大事なポイントでした。

お部屋に納まっているピアノを見てびっくり。
木をふんだんに使った家造りで、お部屋が広く全てがつながっている空間でした。

音を出して、響きを確認すると、それは素敵な響きがお部屋いっぱいに広がってきました。
SAUTERザウターの特徴ある澄んだ綺麗な響きが、楽器の大きさを感じさせないくらい、主張していました。
K様もあらためて響きの良いピアノだということを認識されたとのこと、大変うれしかったです。

調律が終わる頃、小学生のお嬢さんが帰ってこられ、ピアノを弾いてくれました。
ピアノが来るのを楽しみにしていたとのこと、届いた翌日には早朝から練習をされたとのこと、お母さんからお聞きしました。

これからはこのザウターピアノが空気とともにこのお部屋色にどんどん染まっていくことでしょう。
長いおつきあいをしていただけることに感謝です。

今回、このピアノを決めていただくのに、親子で関東から大阪までお越しいただいて、何回も工房に寄っていただきました。
色にこだわっておられるのと、デザインなども同じく大事なポイントでした。

お部屋に納まっているピアノを見てびっくり。
木をふんだんに使った家造りで、お部屋が広く全てがつながっている空間でした。

音を出して、響きを確認すると、それは素敵な響きがお部屋いっぱいに広がってきました。
SAUTERザウターの特徴ある澄んだ綺麗な響きが、楽器の大きさを感じさせないくらい、主張していました。
K様もあらためて響きの良いピアノだということを認識されたとのこと、大変うれしかったです。

調律が終わる頃、小学生のお嬢さんが帰ってこられ、ピアノを弾いてくれました。
ピアノが来るのを楽しみにしていたとのこと、届いた翌日には早朝から練習をされたとのこと、お母さんからお聞きしました。

これからはこのザウターピアノが空気とともにこのお部屋色にどんどん染まっていくことでしょう。
長いおつきあいをしていただけることに感謝です。

● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/770-4cee6240
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)