fc2ブログ
topimage

最高機種グロトリアン-シュタインヴェッヒ136 - 2017.08.16 Wed

新たな修理が入ってきました。
これはオーバーホール後、販売となるピアノです。


このピアノは100年前後経っているGrotrian-Steinweg です。
鉄骨には見えるところに全て葡萄が彫られています。
鉄骨の色合いといい、優雅で品があり今まで見たこともないピアノです。






鉄骨の上部は全て葡萄です。
宗教に関連付けているのでしょうか。



グロトリアンのGのマークが入っています。
この鉄骨の色はそう見ないもので、状態も良いため、このまま使っていきます。


鍵盤蓋のロゴ。


上前板の三窓枠の彫刻が素晴らしいです。


当時85鍵が多かった中、最高機種のこのピアノは88鍵あります。

これから分解にかかります。
分解することによって、より奥深さを知ることになります。

● COMMENT ●

葡萄

ホント、美しい鉄骨ですよね。弦が張っていない状態で素で紋様が見えるのはいまだけ!
葡萄は房に多くの実を付ける特徴があり、繁栄、多産、喜び、歓待などを表わすとのことです。もちろん、宗教的にも「イエス様のシンボル」でもありまして。
また、工房にお邪魔しますので、見せてくださいね!

Re: 葡萄

うさま 早く見にきてください!今のうちに。本当に美しいピアノです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/774-8410c2da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ピアノと防音室 «  | BLOG TOP |  » 夏休み企画「ピアノってどんな楽器?ピアノ部品で自由研究!」

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク