スタインウェイ納品 - 2017.12.27 Wed
スタインウェイ納品が無事に終わりました。

日本に入ってきてからオーバーホールを行い、弦、ハンマー、アクションパーツ、塗装を全て新しくして安定させてからの納品となりました。
お部屋に収まったところを見ると、隣のグランドピアノの色合いと絶妙なバランスになりました。

窓枠ギリギリなのでピアノ梱包をほとんど取り払い、裸同然で吊り上げ搬入です。

狭い空間での組み立ては慣れた彼らに任せれば安心です。

2台並んだ形でレッスンができるのは素晴らしいです。
色々と使い分けをしていくと言われていました。

ニューヨーク・スタインウェイのボディーの響きとハンブルク製に交換したアクションパーツの精度の高さで、より繊細な演奏が可能となり、音楽を作っていくパートナーとなっていくことでしょう。
最後までお読み頂きありがとうございます。
今年はブログ投稿があまりできないくらいに動いていました。
引き続きピアノに関するいろんな事の情報発信を行なっていきたいと思います。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
荒木欣一

日本に入ってきてからオーバーホールを行い、弦、ハンマー、アクションパーツ、塗装を全て新しくして安定させてからの納品となりました。
お部屋に収まったところを見ると、隣のグランドピアノの色合いと絶妙なバランスになりました。

窓枠ギリギリなのでピアノ梱包をほとんど取り払い、裸同然で吊り上げ搬入です。

狭い空間での組み立ては慣れた彼らに任せれば安心です。

2台並んだ形でレッスンができるのは素晴らしいです。
色々と使い分けをしていくと言われていました。

ニューヨーク・スタインウェイのボディーの響きとハンブルク製に交換したアクションパーツの精度の高さで、より繊細な演奏が可能となり、音楽を作っていくパートナーとなっていくことでしょう。
最後までお読み頂きありがとうございます。
今年はブログ投稿があまりできないくらいに動いていました。
引き続きピアノに関するいろんな事の情報発信を行なっていきたいと思います。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
荒木欣一
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/781-aa335b3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)