新たな想い - 2018.09.05 Wed
また新たなピアノが工房に入ってきました。
Steinbach スタインバッハ(国産、浜松市)
持ち主T様が子供の頃に弾いていたピアノで、ご実家から新しいお住まいに移してご自分の子どもに弾いてもらうためのピアノです。
T様から「とても思い入れのあるピアノなので、やっとピアノを置ける住まいに引っ越し出来るので、持って来たいと思います。私達が弾いてきたピアノ。今度は子供達が弾いてくれるなんて、こんなステキな事はありません。」とメッセージをいただき、暖かくそして引き締まる思いで作業に取り掛かります。

なかなか見る機会はないメーカーです。創業当時から「量ではない、質で張り合う」という経営方針で、注文者の希望に合わせて、鍵盤、ハンマー、腕木、脚、譜面台など手作りでオリジナルのピアノを作るところでした。

これらの意味あるピアノを当時のお母さんが感じられて、買われたとのこと。
以前下見をした時に素晴らしい音に感動しました。
この想いを新居にも持っていき、新しい弾き手、つまり子供さんに渡すということを考えられたT様の想いがつまっています。
平成7年から調律ができていないピアノ、これからしっかり修理、調整作業をさせて頂きます。
Steinbach スタインバッハ(国産、浜松市)
持ち主T様が子供の頃に弾いていたピアノで、ご実家から新しいお住まいに移してご自分の子どもに弾いてもらうためのピアノです。
T様から「とても思い入れのあるピアノなので、やっとピアノを置ける住まいに引っ越し出来るので、持って来たいと思います。私達が弾いてきたピアノ。今度は子供達が弾いてくれるなんて、こんなステキな事はありません。」とメッセージをいただき、暖かくそして引き締まる思いで作業に取り掛かります。

なかなか見る機会はないメーカーです。創業当時から「量ではない、質で張り合う」という経営方針で、注文者の希望に合わせて、鍵盤、ハンマー、腕木、脚、譜面台など手作りでオリジナルのピアノを作るところでした。

これらの意味あるピアノを当時のお母さんが感じられて、買われたとのこと。
以前下見をした時に素晴らしい音に感動しました。
この想いを新居にも持っていき、新しい弾き手、つまり子供さんに渡すということを考えられたT様の想いがつまっています。
平成7年から調律ができていないピアノ、これからしっかり修理、調整作業をさせて頂きます。
● COMMENT ●
特註品
特註品!部品の一つ一つに気配りされて組立てられているのでしょうね。音色を聴きに行く機会がないのが残念です。
Re: 特註品
うさま
このピアノは本当にびっくりするくらい素晴らしい音色のピアノです。知られていないのがもったいないくらいです。
このピアノは本当にびっくりするくらい素晴らしい音色のピアノです。知られていないのがもったいないくらいです。
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/802-773c43cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)