グロトリアン-シュタインヴェッヒ納品 - 2019.04.10 Wed
満開の桜の中グロトリアン-シュタインヴェッヒの納品が終わりました。
80歳からピアノを習いだし2年が経って本物のピアノと出会いました。
「これは凄い!よく響く!今までのはなんだったんだ。」

今まではデジタルピアノをヘッドフォンで聴いたり、スピーカーで聴いて弾かれていました。
デジタルピアノを先生のピアノの鍵盤の高さと同じにするために上下できる机を用意したり、楽譜が見えないため拡大コピーして大きなスケッチブックに貼ったりといろんな工夫をして、先生のピアノに近づけて、練習をされていました。

「これでデジタルピアノはお払い箱やな。」
ピアノのボディーから伝わる振動を身体中に感じて満足されてきました。
置かれた楽譜のタイトルは「夢をあきらめないで」
まだまだ長生きして弾いてもらいたいです。
80歳からピアノを習いだし2年が経って本物のピアノと出会いました。
「これは凄い!よく響く!今までのはなんだったんだ。」

今まではデジタルピアノをヘッドフォンで聴いたり、スピーカーで聴いて弾かれていました。
デジタルピアノを先生のピアノの鍵盤の高さと同じにするために上下できる机を用意したり、楽譜が見えないため拡大コピーして大きなスケッチブックに貼ったりといろんな工夫をして、先生のピアノに近づけて、練習をされていました。

「これでデジタルピアノはお払い箱やな。」
ピアノのボディーから伝わる振動を身体中に感じて満足されてきました。
置かれた楽譜のタイトルは「夢をあきらめないで」
まだまだ長生きして弾いてもらいたいです。

● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/832-ae14efa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)