YAMAHA G3 お届け完了 - 2019.05.22 Wed
3月から取りかかっていた作業が終わり今日山口県までお届けに伺いました。
アップライトからグランドピアノへのグレードアップのためピアノを探されていたところを縁あってお届けすることができました。

雨も降らず爽やかな五月晴れの日にお届けできたのは良かったです。

今回の修理も普段メーカーで高級機種にしか施さない調整もしくは、他の一流メーカーが採用しているやり方を数多く行いました。
・樹脂黒鍵エボナイトを本黒檀に変更
・打撃音を揃えるためにハンマーシャンクを叩いて音程順に並べる
・肝心な所にはニカワの接着材を使用
・弦は全てドイツ製、高次倍音が多くなく基音が太い
・鍵盤重さ調整(普段は大きな誤差の範囲で揃えている)

最終の音は収まる部屋の中で行います。
その響きに合わせます。
広いリビングはフローリングになっていて、響きは豊かで綺麗な音の輪郭が見えました。
打撃音も揃っていると弦の響きはごくごく自然に鳴っています。
仕上げたピアノで華麗なショパンを弾いてくれました。
これからも長く使って頂けたら嬉しいです。
アップライトからグランドピアノへのグレードアップのためピアノを探されていたところを縁あってお届けすることができました。

雨も降らず爽やかな五月晴れの日にお届けできたのは良かったです。

今回の修理も普段メーカーで高級機種にしか施さない調整もしくは、他の一流メーカーが採用しているやり方を数多く行いました。
・樹脂黒鍵エボナイトを本黒檀に変更
・打撃音を揃えるためにハンマーシャンクを叩いて音程順に並べる
・肝心な所にはニカワの接着材を使用
・弦は全てドイツ製、高次倍音が多くなく基音が太い
・鍵盤重さ調整(普段は大きな誤差の範囲で揃えている)

最終の音は収まる部屋の中で行います。
その響きに合わせます。
広いリビングはフローリングになっていて、響きは豊かで綺麗な音の輪郭が見えました。
打撃音も揃っていると弦の響きはごくごく自然に鳴っています。
仕上げたピアノで華麗なショパンを弾いてくれました。
これからも長く使って頂けたら嬉しいです。
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/838-c513f803
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)