fc2ブログ
topimage

グロトリアン修理納品 - 2019.07.25 Thu

ご高齢になられてまだ元気なうちに施設に入居するご夫妻がお持ちのグロトリアン-シュタインヴェッヒ。
70年以上経つピアノで、今まで共に過ごしてきたので是非施設に持っていきたい、ということで寄付されました。
いろんな想い出があり、音色も大変気に入っているピアノが、これからもずっとそばにあるのが嬉しいとのことでした。

あちこちガタがきていたので、施設でいろんな人に弾いてもらいたいということで修理をして納めることになりました。





ペダル部分が今まで修理に修理を重ねていたので、正常な動きができていませんでした。
運動量が少なかったり、ペダル自身のガタがあったり、中身を全て作り直しました。




また、天秤には新しい皮を貼り、上下調整ができない突き上げ棒には工夫をして、調整できるネジを取り付けたり。
真鍮はピカピカになりました。







施設に納まって、調律を終え、再び良い響きを奏でてくれました。
寄贈された方も大変喜んでくださり、後の人生をまたピアノと一緒に過ごせる、とお話しくださいました。



ピアノの役目は大きいことを改めて知ることができました。

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/847-09a665c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

夏休み自由研究「ピアノのひみつ図鑑を作ろう!」終わりました。 «  | BLOG TOP |  » 夏休み自由研究「ピアノひみつ図鑑を作ろう!」

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク