買い替えますか? - 2019.11.07 Thu
今日伺った初めてのお客様からお話いただきました。
ピアノは50年以上経ったアップライトピアノにサイレントがついています。
しかし、サイレントは壊れて使えない状態。
生の音もまともに出なかったり、2度打ちしたり、ハンマーもパンクしていて正常に使えない状態でした。
でもまだすべて木で作られているので修理が可能です。
そのことを感じたので修理して弾き続けることをご提案すると、今までこのピアノを調律に来た調律師は皆さん殆どが「古いから買い替えたほうがよいですよ。」と勧められたそうです。
今までの思い入れがあって使い続けられるご提案をいただけたのが、何より嬉しいとお話くださいました。

昭和40年初め、一生懸命ピアノを作っていたのでしょう。
ピアノから伝わってきます。
これからピアノを預かって、お客様の次のピアノ人生に寄り添ってもらえるように作業を行っていきます。
ピアノは50年以上経ったアップライトピアノにサイレントがついています。
しかし、サイレントは壊れて使えない状態。
生の音もまともに出なかったり、2度打ちしたり、ハンマーもパンクしていて正常に使えない状態でした。
でもまだすべて木で作られているので修理が可能です。
そのことを感じたので修理して弾き続けることをご提案すると、今までこのピアノを調律に来た調律師は皆さん殆どが「古いから買い替えたほうがよいですよ。」と勧められたそうです。
今までの思い入れがあって使い続けられるご提案をいただけたのが、何より嬉しいとお話くださいました。

昭和40年初め、一生懸命ピアノを作っていたのでしょう。
ピアノから伝わってきます。
これからピアノを預かって、お客様の次のピアノ人生に寄り添ってもらえるように作業を行っていきます。
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/862-d62ccdee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)