シン・ピアノ・カイタイショー2021終わりました。 - 2021.03.25 Thu
豊中市とホール主催の催し物「こどもクラシックの日2021」が今日から行われていまして、その中のシン・ピアノ・カイタイショーにピアニストの中川賢一さんと出させていただきました。
普段は裏方なのでこうやって明るいステージ上に出ることはほとんどないので緊張しましたが、得意分野を子どもに向けて話すのは、もう何年も前からやっていることなので、時間が経つにつれてどんどん楽しくなってきました。

中川さんは全国を回ってされている方なので、普通では面白くない!豊中ならではのを!という言葉に奮起し今までにやってきたいろんなアイディアを中川さんにぶつけました。それをホールスタッフの手際良さに助けられ本番に間に合わせる事ができ、一回のリハーサルで形になったのが神がかりでした。


コロナ禍の中、直接ピアノや部品に触ることはできず、客席から眺めるだけの状態をどうやって満足してもらうのか、という難題を2画面を使って事前に撮った動画と、ステージの動きを詳細にカメラで追う画面を1時間の内容で行ったのは凄いアイディアです。


ピアノ(ハンマー)=羊さん!
帰りにロビーで子供たちがアクションモデルを触りながら言って帰ったと聞いたのが何よりの収穫でした。

音楽やピアノが好きになり、この中から技術者が生まれてきたら嬉しいです。
普段は裏方なのでこうやって明るいステージ上に出ることはほとんどないので緊張しましたが、得意分野を子どもに向けて話すのは、もう何年も前からやっていることなので、時間が経つにつれてどんどん楽しくなってきました。

中川さんは全国を回ってされている方なので、普通では面白くない!豊中ならではのを!という言葉に奮起し今までにやってきたいろんなアイディアを中川さんにぶつけました。それをホールスタッフの手際良さに助けられ本番に間に合わせる事ができ、一回のリハーサルで形になったのが神がかりでした。


コロナ禍の中、直接ピアノや部品に触ることはできず、客席から眺めるだけの状態をどうやって満足してもらうのか、という難題を2画面を使って事前に撮った動画と、ステージの動きを詳細にカメラで追う画面を1時間の内容で行ったのは凄いアイディアです。


ピアノ(ハンマー)=羊さん!
帰りにロビーで子供たちがアクションモデルを触りながら言って帰ったと聞いたのが何よりの収穫でした。

音楽やピアノが好きになり、この中から技術者が生まれてきたら嬉しいです。
● COMMENT ●
トラックバック
http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/930-d0d23b45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)