fc2ブログ
topimage

YAMAHAタローネモデル無事納品 - 2021.05.12 Wed

先日修理を終えたYAMAHA C3タローネモデルの納品が無事終わりました。

最後の仕上げは音色の調整でしたが、暖かく柔らかい音なのに明るい。
隣の部屋にあるTALLONE と同じ音がしてました。

木の温もりの暖かさだけれど、パッと華やかな明るさを持った音色は今までに聞いたことのないYAMAHAでした。





納品は直接2階に入れれないため、吹き抜け玄関の天井にある吊るし専用のレールからチェーンブロックを引っ掛けてピアノを吊るして入れました。

なかなか無いシチュエーションです。

IMG_1463.jpg


50年経ったピアノですが、これから先も良い音色を奏でるためのフォローをいたします。

● COMMENT ●

タローネモデルの秘密は

なるほど素人目には「小細工」にしか見えない部分が音に大きく影響して、かのタローネのような音になっているわけですね。逆に言えば、手を入れるべきエッセンスのところを押さえて設計変更をしたYAMAHAの技術者の凄さを物語っています。

Re: YAMAHAタローネモデル無事納品

うさま
なかなか同じ条件ではないのでタローネそのままとは行きませんがエッセンスがあるかなと思いました。ただし、タローネを知らない人はYAMAHAの変わったモデルとでしか認識がないでしょう。現にこのモデルを知っている人はほとんどいませんでした。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/936-b20d8c02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

YAMAHA No.2ハンマー交換 «  | BLOG TOP |  » 雑音処理 YAMAHA響棒剥がれ

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク