fc2ブログ
topimage

YAMAHA No.2今年2台目修理 - 2021.08.18 Wed

うたまくらピアノ工房にあったYAMAHA NO.1と兄弟ではないかと思えるほど製番の近いヤマハが入ってきました。
うたまくらにあった#8881と今回ご依頼の#8188大正後期のものです。

ピン板がダメになってピン板交換とそれに伴う弦交換、アクション関係の修理です。
お客様とそのピアノを見ている技術者さんからのご相談でした。


Nippon Gakki Seizo Kabusiki Kaisha


日本楽器製造株式会社




しかし、虫食いになっているためいろんな技術者が修理のため無くなったクロスをいろんな物で補っていたのが見えます。

これから2~3ヶ月をかけて直していきます。

まずは掃除から。

● COMMENT ●

よろしくお願いします

いろいろとお世話になります。
ピアノがいなくなってお部屋にぽっかりと穴が空いているようです。
とりあえず、調律のできるピアノになってもらいたいと切望しています。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。

Re: YAMAHA No.2今年2台目修理

こちらこそありがとうございます。
始まったばかりでどこでどんなアクシデントがあってもしっかり弾けるようにお届けしますのでしばらくお待ちください。よろしくお願いします。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://arakipiano.blog43.fc2.com/tb.php/948-965ee45a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

黒鍵の交換 «  | BLOG TOP |  » 真っ新な象牙に貼り替え

Google フリー検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

FC2カウンター

プロフィール

arakipiano

Author:arakipiano
38年ピアノ技術者として世界中のピアノを見てきました。
ピアノがピアノだけで終わらない、人とのかかわりの中で、心に残るいろんな出会いをご紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

表示中の記事

by AlphaWolfy

カテゴリ

プルダウンリスト

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

最近のトラックバック

リンク